http://www.odnir.com/cgi/src/nup57082.jpg

4chanに本件でスレが建ったとき
外人「ステマなんてどこでもやってんじゃん」
外人「何が悪いの?」
みたいな流れだったんじゃねーの?
354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:50:10.73 ID:XbovsLHa0
>>343
外人の意見なんざどうでもいいだろ
359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:50:56.26 ID:ZcJAXKJ40
>>354
いや、このチャートは外人向けなんじゃねーの?
363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:51:49.28 ID:ghVXOFTsO
>>343
欧米ではステマ禁止だからその外人が無知なだけなので
問題なし。
そっちの原因も某企業のせいとかなんとか。
377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:53:03.35 ID:id/EwOBS0
>>343
そうなのか、俺には英語力無いからそれ以上は無理だ
誰か作ってくれ
378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:53:15.26 ID:8LwozruD0
>>343
sOnYが映画ファンをぶち切れさせて1億で和解だっけ?
388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:33.70 ID:8LwozruD0
>>378は>>363宛だ間違えた
390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:42.64 ID:XbovsLHa0
>>359
いやだから外人に知らせてなんの得があるの
398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:55:31.15 ID:id/EwOBS0
>>390
外人がまとめ見ても分かんねーよって言ってきたから
493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:04:01.05 ID:vOv5zSPy0
>>398
あれは違うらしい
が、向こうのメディアも1つ取り上げてくれたし
取り上げやすいようには向こうでの話題作りをできればとおもうな
個人情報保護法なんて海外から「じゃないとEC取引できないよ」って言われてヘイヘーイって作った法律なんだし
ステマも海外圧力があればいいなあと思う
544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:09:48.73 ID:efVPwHxV0
>>343
何が悪いって・・・米さんの法でもステマは禁止でしょ。
ちなみにステマ禁止になった原因が今のソニーのトップのストリンガー卿だった希ガス。
当時どの会社にいたか忘れたけど。
563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:11:36.65 ID:5ipqIxOx0
>>544
アメリカはガイドライン
イギリスは法律
564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:11:38.24 ID:9TGgHMxg0
>>343
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51843119.html
605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:15:48.88 ID:b27nOQv80
>>564
★103あたりで、外人がそういう反応だったってレスを見たから言ってるわけ
なぜステマが悪いのかを俺が訊いてるわけじゃないのよ
0 件のコメント:
コメントを投稿