誰かが何かを言っていた@2ch

2012/02/08

5円コピーのサイト。おいてある場所も検索できる

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/28(水) 15:03:22.34 ID:IWP8xXnw0
5円コピーのサイト。おいてある場所も検索できる
http://selfcopy.jp/

2012/01/24

串刺せ

元スレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1204050860/

79 : 番組の途中ですがアフィ禁止です(catv?):2008/02/27(水) 09:04:06 ID:g/5prhuU0
このコメントは受け付けできませんでした。
- 一定期間内に大量の投稿を行ったり、投稿間隔が短すぎる場合に、迷惑コメントと判定されることがあります。

- 通常は、しばらく投稿間隔をあけることで再度投稿が可能になります。

- ご利用の環境やプロバイダによっては、投稿間隔をあけても制限が解除されない場合があります。もし、間違って制限を受けてしまっていると思われる時は、お手数ですがこちらのお問い合わせから利用環境をご送信ください。参考にさせていただきます。
前の画面へ戻る

81 : 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県)[sage]:2008/02/27(水) 09:07:11 ID:apFXXasy0
>>79
同じIPで連投するとそうなる
串刺せ
ttp://www.cybersyndrome.net/

2012/01/23

シャドーボクシング

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:49:12.18 ID:EiNygMBIO
今に始まったことじゃないってのは、どうせフリーチベットみたいにすぐ飽きるだろってこと
熱しやすく冷めやすい奴はアフィの養分に最適

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:53:09.63 ID:xLp2ggMJ0
>>679
チラホラ嫌儲からコピペする弱小アフィブログがでてきてるのも
そういうのを理解して探ってるのかな~ってシャドーボクシングしてしまうわ

「でかぷり夫」の正体

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:48:42.39 ID:ujtVUZHR0

食べログ人気No.1レビュアー「でかぷり夫」の正体が
食べログ本部長の村上敦浩さんだったとは。
まるで『特命係長只野仁』に登場するストーリーのようだな。
http://tomosato.net/weblog/date/2012/01/14

■村上敦浩さん
http://twitter.com/murakami_a
■でかぷり夫
http://u.tabelog.com/dekapurio/

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:50:12.61 ID:+1KiUDYT0
>>674
ワロタ
あからさまなんてもんじゃねえな((( ´w` )))

残るのはこちら側に貼られる加害者のレッテルだけ

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:30:51.44 ID:cMdi1g0n0
よくわからんけどアフィサイトをF5アタックとかで直接攻撃しないのって何か理由があるの?
昔はなんかあるとすぐF5攻撃してた気がするんだけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:32:03.82 ID:nicQ0rfo0
>>547
逮捕されるんじゃね?
とくに、レン鯖だと、他のユーザにも迷惑かかるし、業務妨害成立するだろ。余裕で。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:32:47.55 ID:qGyRs+xG0
>>547
アクセス数上げる羽目になる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:33:18.68 ID:XtFWIWab0
>>547
仮に一時的にサーバダウンさせたとしても
そこに何の意味もないから
残るのはこちら側に貼られる加害者のレッテルだけ

話が出来過ぎている

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:18:49.70 ID:V5tLoTTf0
どうせこの糞たらこの自作自演だろ
そもそも2ちゃん自体ステマアフィ目的で作ったんだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:19:40.55 ID:TyaOrXdS0
>>431
13年前からアフィ目的だったとしたら、先見の明ありすぎだろw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:24:24.02 ID:V5tLoTTf0
>>441
いや、むしろそれを狙っていたのでは?
話が出来過ぎている

たまにはたらこ無視する位がいい

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:15:58.03 ID:IMBBa7g50
ひろゆきが球速に来たときに
馬鹿みたいに騒ぐやついるよな あれ嫌儲ではやめろよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:16:56.30 ID:eyZHNx1y0
>>391
あれは池沼丸出しでまじでキモいな
スレーできない馬鹿が多いわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:17:01.83 ID:CwcmGspr0
>>391
たまにはたらこ無視する位がいいな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:21:56.09 ID:bB659cqK0
>>391
あれって糞尿家族だろ

ステマして客引っ張ってきた

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:12:59.87 ID:Lq1XKPG60
あめぞうでステマして客引っ張ってきたのがひろゆきなんだからこの手法を否定するわけが無い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:14:17.92 ID:S7zSpTa10
>>350
ひろゆきは球速で「悪い事したら謝るべき」って言って、
「じゃあ賠償金払えよ」って言われて逃げたの知らないのか?
こいつは昔からダブルスタンダード

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:14:52.27 ID:ug4XabA/0
>>369
後だしだからな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:16:31.39 ID:xLp2ggMJ0
>>350
そういえばそうだった
俺らはここにいる時点でまんまとひろゆきのステマに引っ掛かったわけか…

人を不快にさせまくったのが問題

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:08:35.20 ID:4ExHJLR50
今回の騒動はステマが嫌だからとかアフィが金儲けとかだからじゃなく
単純に踊れ踊れって煽られすぎてやってられるかって反発しただけなのにな

なぜか理由の一旦でしかない他人の金儲けやステマの問題にすり替えられて語られるよな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:10:52.24 ID:f0q3kEH70
>>300
そうやって動きを利用しようって輩が必ず出てくるんだよ
結局わかりやすいとこに堕ちていこうとする
この前のフジデモだって嫌韓厨やネトウヨに利用されまくってたしな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:12:15.55 ID:sOwufj3+0
>>300
単に個人ブログでこっそり金もらってアニメやゲーム誉めてました、とかなら
もちろんよくはないけどそこまでは怒らんのだよな
攻撃・対立するように他人を煽りまくって人を不快にさせまくったのが問題なのであって

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:13:50.92 ID:ug4XabA/0
>>342
問題すり替えんな裏で金貰ってたらその時点でアウトだぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:15:37.35 ID:sOwufj3+0
>>362
そりゃどっちもアウトだがよ
単なる殺人犯よりも輪姦後になぶり殺した快楽殺人鬼の方がむかつくだろって話だよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:19:14.86 ID:ug4XabA/0
>>387
でも単なる殺人犯も罪には問われるだろ
今回はどっちが罪ということじゃなくて
この例で言う殺し自体に罪を問われないのはおかしいと言う話をしてんだよ

ファンが怒ってる

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/


197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:00:25.13 ID:+W1PLS7NO
ステマが嫌なんじゃなくてアフィが自分達のレスで稼いでるのが嫌なんだろ
シャフトを叩いてるのは世間知らずのガキ
たらこのいう通りステマなんて昔からあんだし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:20:20.38 ID:/DYl2bOE0
>>197
ステマと平行して他を糞味噌に叩いてたからファンが怒ってる

ニコニコでステマ祭り

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:58:52.04 ID:8riOn2dQ0
ニコニコでステマ祭りとかって開き直ってたから引けないんだろう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:15:33.14 ID:8jmEtFYW0
>>182
ホント馬鹿だよなwww
誰があんな判断したんだかw

けんもうでこんなコト言うのあれだけど

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:55:35.85 ID:XffiQw+00
けんもうでこんなコト言うのあれだけど、
ステマ叩きは誰も得しないよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:55:54.74 ID:nicQ0rfo0
>>139
なんでだよw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:57:01.65 ID:2Ao5l9Dp0
>>139
ステマは叩かれるべきだけど
ステマを撲滅するのは反対だわ
君のいうとおり誰も得をしない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:58:47.00 ID:bB659cqK0
>>162
ステマ死すべし お前もだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:04:54.01 ID:XffiQw+00
>>144
いまの狂ったステマ叩きは
口コミやランキング形式広告レビュアー広告まで叩いてる
こういうコト繰り返してそれが正義だっていう考えが蔓延すると
市場が縮小するよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:06:13.25 ID:bB659cqK0
>>249
消えればいい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:06:23.86 ID:ug4XabA/0
>>249
それが嫌ならステマしてた人が出てきて今までしてましたって謝って賠償するのが最低条件

嘘を嘘と見抜けない人

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:50:09.00 ID:X/D/GO4z0
たらこの言いたいことは「嘘を嘘と見抜けない人」だろ要するに
スレタイ速報だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:52:34.84 ID:AE6EoJsz0
>>76
前スレでも書いたけど、結局世論誘導してるのは
SPA!(産経グループ)が書き足したこの文言だしな

むしろ、今さら話題になっていることに、疑問を感じているようだ。

SPA!なんて雑誌で読むわけないから、詳細はわからないけど
この要約見る限り単に、昔からあった、ってことを言ってるだけだからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:58:56.80 ID:7bqOr8Hh0
昔から気付いてんならちゃんと当時から問題視しとけよたらこ
今更情強気取られてもミサワにしかならんわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 18:06:53.31 ID:X/D/GO4z0
>>183
当時から言ってたろう「嘘を嘘と見抜けない人は掲示板を使うのは難しい」って
ステマ容認というか、法で規制されてないものは規制できないってのがたらこのスタンスだし

ニコ生はまんま出会い系

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

45 :katsuyu ◆76sBHdeo2g [sage]:2012/01/23(月) 17:46:55.08 ID:zExspEJ10
実質、顧問を勤めている、ニコニコの方がよっぽど事件起こしてるのにダブルスタンダードな事はいって欲しくないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:49:34.12 ID:8jmEtFYW0
>>45
つうか、ニコ生はまんま出会い系だよなw
警察沙汰やら援助交際に、未成年にちょめちょめとか・・・
真っ黒じゃねーか。こいつが関わってる事業はすべて・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:56:44.44 ID:66iZ8NWt0
>>45
>>67
だよな

今や犯され放題になってる

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:49:05.39 ID:Pgnm4NzC0
http://web.archive.org/web/20030303191053/http://www.2ch.net/warn.txt
>2ちゃんねるは、不特定多数の投稿者の投稿により成り立っている著作物です。
>掲示板への匿名の投稿でも著作権は認められています。(東京地裁平成13年(ワ)第22066号)
>
>私的な複製や引用は自由にご利用頂いて構いませんが、
>許可なく2ちゃんねるのログを利用して対価を取っている企業さんに関しては、
>断固たる措置を取る可能性があります。
>
>どんな企業さんが対象になっているのかというと、
>ネイバーさんとかネイバーさんとかネイバーさんみたいな会社です。
>http://e-biz.naver.co.jp/netview/
>
>
>仲良くやっていく気のある会社さんは今後ともよろしくです。
>
>ひろゆき 2ch@2ch.net

もう諦めたんだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:49:50.92 ID:AE6EoJsz0
2chはレスの売渡しで金稼いでるからな
>>62で言うと、ガーラとは契約してるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:52:58.50 ID:8jmEtFYW0
>>62
結局は韓国Naverにログ売ったんだろ?
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/525.html

んで、韓国系スタッフが2chで仕事するようになったと。
http://resistance333.web.fc2.com/newpage5.htm

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:56:03.30 ID:viReEruS0
>>110
昔はチョンから攻撃されるのを事前察知してブロックかけてたが
今や犯され放題になってるのはやはりそういうことか

じゃがりことうまい棒はひろゆきのステマ

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:49:00.21 ID:mBoJyk6m0
そんな一般論より博之個人に商品のマーケティングの依頼が来るのか気になる
ひろゆき氏お勧めのゲームみたいな
そういえば、大して上手くもないFPSやってたのを見た気がした

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 17:49:47.81 ID:NCw1Ua1v0
>>61
ひろゆきはぶっちゃけニコ動というポータル立ち上げ成功した時点で企業が擦り寄る側なんだよ
働く側じゃない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:50:41.07 ID:X/D/GO4z0
>>61
じゃがりことうまい棒はひろゆきのステマだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:58:08.34 ID:mBoJyk6m0
>>83
どんなにひろゆきが汚くなっても
うまい棒に関してだけは子供の頃友達と食べた純粋な思い出だろ(´;ω;`)

パー速のアンチアフィブログつくろうぜ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 15:17:52.18 ID:wpvcN5v80
まあ、別にステマでもいいんだけどさ。

個人的に納得いかんのは、一般人がまとめブログ作ると恫喝してサイトを
潰しにかかるステマ企業バックボーンのまとめサイト管理人たち。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 15:18:35.02 ID:CZRHB0q00
>>437
それまじ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 15:20:11.04 ID:8hvPw+Cii
>>443
パー速のアンチアフィブログつくろうぜ
ってとこ見てみ

ロブ速の作戦会議場なんだけど、時たま嫌がらせがやってきてる

論点ずらしとは、よほど都合が悪いようだな

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327307969/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/23(月) 17:41:54.93 ID:3II8YA2H0
それはそれ(ステマ問題)
これはこれ(出会い系問題)

論点ずらしとは、よほど都合が悪いようだなw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 18:05:07.01 ID:ug4XabA/0
>>10
これだな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 19:22:29.74 ID:JpF//HD90
>>10
これだな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/23(月) 19:25:20.12 ID:JlTIqz7o0
>>10

―――――
関連⇒ひろゆき「ステマより無料オンラインゲームサイトのほうが問題」

気になる、言ってよ

元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322823886/

351 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/03(火) 10:57:57.46 ID:ZDM2GnK3O
元日の地震以降、4号機が不穏なようだが、東北東の風が吹き続けたため注視していたところ、予想どおり長岡や新発田の線量に表れた。
昨日の20~21時の間に黒い雨が降ったことは間違いない。
22時頃に採取した新発田市中心部の水たまりや河川水を、同級生が務める都内工学部の研究室にこれから持ち込む。
2時間もあれば速報を聞けるように準備をしてもらっているが、高坂で渋滞にはまって遅れそうだ。。
せっかく帰省したのに気になって落ち着かず、今朝も早めに出て長岡市内の河川水も採取してきた。
今日くらいは水道水を避けるべきだろう。

361 :351(関東・甲信越):2012/01/04(水) 01:42:33.63 ID:lRbKZn2EO
悲観的な結果のよう。
北関東から調査依頼を受け、多くの分析機関が2日から集まっているとのこと。
公表値の数倍と見たほうがよい。俺は元予報士だが、明日の夕方に異常値が再び出ると思う。
予報士で食えずに会社員をしているが、明日の異常値と推論について故郷で話したい。

362 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)[sage]:2012/01/04(水) 08:10:21.18 ID:4O7zGXhJO
ここでも話してくれよ…
避難するかどうか、考える材料がほしい

551 :351(関東・甲信越):2012/01/15(日) 06:19:15.42 ID:XbJfrza5O
たいへんなことになった。

552 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 07:27:55.31 ID:BUNy7xFjO
>>551
聞くの怖いけど、詳しく…

553 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2012/01/15(日) 08:33:56.64 ID:60LSPV/P0
>>551
気になる、言ってよ。

636 :331・551(関東・甲信越):2012/01/18(水) 06:33:55.91 ID:E9XnuG5JO
忙しかったため遅くなりました。
地域により一時的にセシの濃度が高くなっていることは化学反応の証拠です。
反応後、これまで測定されていなかった毒性の強い物質が新たに生じています。
しかし、この物質の測定を避けているため、セシの濃度だけで評価されています。
結果、汚染は深刻であるものの、伏せられています。
既に四号機は半溶で、正月の風向きのいたずらで北関東がやられました。
先月の若狭湾の事故が伏せられたまま、日本海の数値が反応しています。
国が滅びるかの重要な局面なのに、なぜ皆は冷静なのか。
敦賀も緊迫しています。

641 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage]:2012/01/18(水) 11:30:12.91 ID:etSdq2yx0
>>636
先月事故あったのか!
だから石川、富山、新潟の放射線量グラフがおかしかったんだな!
やっぱ変に数値が上がっているときは、事故があるんだ・・

652 :地震雷火事名無し(関東・甲信越)[sage]:2012/01/18(水) 19:35:58.24 ID:RU36uOqj0
>>641
>>636
>先月の若狭湾の事故

この点ももう少し詳しくお願いしますorz

660 :351・551・636(関東・甲信越):2012/01/18(水) 23:25:11.32 ID:E9XnuG5JO
>>652
詳細までは介入していないため憶測で書けませんが、数値結果により自明です。
今晩の雨で数値に動きが出ました。
各自のご判断に委ねます。

事実を伝えるべく、私は首都圏の仕事を辞め新潟へ帰ってきました。
少なくとも、子供たちを守ってあげてください。

668 :地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/19(木) 01:43:01.11 ID:pOa476AD0
>>636
これを色んなところに貼り付けてる人がいる

冬には上空に上がった核種が雪で降りてくるという話もある
どこかのスレにも貼ったけど、これ↓見てくれ
http://www.magazine9.jp/oshidori/110803/
「3月など冬の日本海側は雪によって大気圏内のセシウムが落ちてくることが多い」

事故だなんだと軽々に騒がないでほしい

669 :地震雷火事名無し(新潟県)[sage]:2012/01/19(木) 02:37:55.67 ID:h+buxV+90
>>668
リンク先の記事読んだけど冗長すぎる上に結論が分からんかった
出来れば解説お願い
>「3月など冬の日本海側は雪によって大気圏内のセシウムが落ちてくることが多い」
>事故だなんだと軽々に騒がないでほしい
これが言いたいなら確かにその通り 核実験時代の放射性物質は全世界にあるし

670 :地震雷火事名無し(岡山県)[sage]:2012/01/19(木) 03:06:58.03 ID:pOa476AD0
>>669
リンク先の最後のほうに2010年3月の月間降下物の資料がある。
安全委員会の加藤審議官によると、チェルノブイリや過去の原爆水爆実験で上空に舞い上がった放射性物質が雪にくっついて落ちてくる
ということらしい。
福島事故では成層圏まで放射性物質が上がったという福島大学の調査結果もある。
最近のセシウム降下物の増加はそういったものの可能性も考えられるので、4号機や敦賀の事故だなんだと安易に考えないでほしいということです。

2012/01/22

じゃあまずはSEOから暴露してくわ

元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326957687/

1 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:21:27.29 ID:klfM7Mha0
ちなみに今話題のステマ2chブログのアフィじゃなくて
商品専門のサイト作るほうのアフィね

4 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:25:07.70 ID:klfM7Mha0
2chブログのほうは知らないけど
暴露するのは『クレジットカードランキング!』とか『オススメの育毛剤はコレ!』
とかがタイトルになってるようなサイトのことね

じゃあまずはSEOから暴露してくわ

5 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:27:15.15 ID:klfM7Mha0
聞いたことあるかもしれないけど、SEOっていうのは検索エンジン対策のこと

google先生にキーワードを入力すると検索一覧が出てくるだろ?
あの検索一覧の上のほうに自分のサイトを表示させるための対策のこと

8 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:30:01.75 ID:klfM7Mha0
人が来ないけど、もうちょっと続けてみる

何かのキーワードで検索をした時にどういうサイトが上のほうに来るかっていうと
【他のサイトから貰っているリンクの数】が重要な要素の一つ


6 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:28:42.25 ID:fw1r2rgD0
なんだろう、ペラサイトの臭いがする…
あれ、ペラサイトで良かったっけ?名前は

12 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:33:32.01 ID:klfM7Mha0
>>6
そうそうペラサイトとかも含まれてるw
ペラサイトっていうのはページがトップページ1つしかないサイトとかのことね

んで、大体検索エンジンで上位に食い込むために重要な要素を全部挙げると

①他のサイトからどれだけリンクを貰っているか
②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
③サイトのドメインがどれだけ古いか

とまあこんなとこだな

14 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:36:59.22 ID:klfM7Mha0
例えばgoogle先生で『化粧品』って検索すると
おそらくカネボウのサイトが出てくると思う

これは、カネボウのサイトが化粧品っていうキーワードで
日本中の全サイトの中でトップクラスに他サイトからリンクを貰っているからなんだ

17 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:39:36.92 ID:klfM7Mha0
いわゆるビッグキーワードと呼ばれるもの(化粧品とかエステとか歯医者とか単体のキーワード)は、
今からそのキーワードで上位に食い込もうとしても実質不可能

じゃあどうやって自分が作ったサイトを検索エンジンで上位に食い込ませるかというと・・・

22 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:44:06.54 ID:klfM7Mha0
それは複合キーワードと呼ばれるものを使うことになるんだな

複合キーワードというのは例えば
『エステ 激安』とか『化粧品 人気』とか2つ以上のキーワードを組合わせたもののこと

これならば、組合わせ方次第ではまだ個人のサイトを上位に上げることができるんだな
(上記の複合キーワードは誰でも思いつくからもう厳しいだろうけど・・・)

つまり、

①何かの専門サイトを作る
②複合キーワードで検索エンジン対策を施す
③複合キーワードで自分のサイトが上位表示される

という流れだね

29 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:50:04.55 ID:klfM7Mha0
さて、アフィで稼ぐと言ったけど
『どっから収入が入ってくるんだこの野郎』と思ったかもしれないね

収入源となるのはサイトに貼った広告
要は、エステの専門サイトを作ってエステの広告を貼って
それをクリックしてエステサロンに誰かが申し込めば収入発生

という感じ

ステマで話題のgoogleアドセンスとかもあるけど
あれは1クリック数円~数十円にしかならないうえに
複合キーワードだとそもそもまとめブログみたいに膨大な人が集まるわけじゃないからね

少ないけど興味がある人が集まるサイトを沢山作りましょう
みたいなイメージだね

24 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:46:09.75 ID:ssvUj2l/0
アクセス数とかは関係ないの?

27 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 16:49:04.72 ID:El7lOeND0
【ワイン】で検索で一番は無理
【フランス ワイン】でも上位は無理
【フランス ワイン ボルドー】なら可能性があるって感じか。

35 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:56:59.29 ID:klfM7Mha0
>>24
アクセスが多いにこしたことはないけど
エステのサイトにアニオタが100人アクセスするのと
エステに物凄い行きたい人が3人アクセスするのはどっちが効率がいいかって話だね

>>27
そういうこと!

じゃあ話を戻そう
そういう広告がどこで配信されてるかっていうと・・・
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)っていう代理店がいくつかあって
そこが管理してるんだ

例えば皆の嫌われ者のハム速さんのトップページの左上の広告にマウスを合わせると
firefoxだと左下のほうにhttp://www.accesstrade~っていうURLが出てくるでしょ?

このaccesstradeっていうのはアクセストレードっていうASPの広告を貼り付けてますよってことなんだ

30 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:50:22.51 ID:ssvUj2l/0
【澤 美人】で検索は簡単って事か

33 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:55:29.49 ID:bVbSBlZD0
複合で来る人の目的は絞れるから広告も選別しやすいからすっきりするよね

34 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:55:39.66 ID:Ll7K8sgy0
正直胡散臭さ120%のサイトばっかりな気がする、購入やら契約までいく人ホントにいるのか
洗剤でも付けるのか

38 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:05:14.84 ID:klfM7Mha0
>>30
マジレスすると
そのキーワードで上位に表示したとしても配信する広告が無いねw

>>33
実際にその人が検索して調べたい内容と
自分が作ったサイトの内容がマッチしていれば
一日10人しかアクセスしなくてもアフィとしては十分成り立つね

>>34
確かにサイト自体はペラページも多いし適当すぎるものが多いね
でも、試しに商品の広告をクリックしてみると分かると思うけど
クリックした先は企業のサイトとかだから、糞なのは広告を貼ってあるそのサイトだけの場合が多いかも
糞サイトに三菱東京UFJの広告が貼ってあっても三菱東京UFJが糞とは思われない・・・みたいな感じかな?

またまた話を戻そう
アクセストレードみたいなASPは沢山ある
んで、そこに登録して何千種類もある広告の中から自分の作りたいサイトに合った広告を選んで
それを作ったサイトに貼り付けるって流れだね

36 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:02:19.25 ID:ssvUj2l/0
SEOにアクセス数は関係あるのかな?

37 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:04:32.48 ID:jvv/JLnI0
>>36
関係無かったと思う
少なくともGoogleは被リンク数とリンク元のランクがメインだったはず

40 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:11:29.35 ID:klfM7Mha0
>>36
まったく関係ないね
アクセスが多い=人気がある=色んなサイトからオススメとしてリンクとかを貼ってもらえる
という感じで、検索エンジンは一番確実に判断可能な『色んなサイトからオススメとしてリンクとかを貼ってもらえる』
で判断するんだ

>>37
ランクは悲しいことに改竄できる方法がいくつか存在するんだ
だから現在のgoogleの内部では『自然についたランク』だけは評価する
って方向性かな

広告を選んでサイトも作った!
じゃあ次はどうするかというと・・・前のほうに書いた『リンクをいっぱい他サイトから貰う』
という作業を行わないといけない

これが複合キーワードでのアフィのキモだね

42 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:14:27.52 ID:klfM7Mha0
沢山他のサイトからリンクを貼ってもらえば上位に表示されるんだったら
自分でサイト作ってそこからいっぱいリンク貼れば上位にくるじゃんwwwww

と思う人も少なからずいるだろう

でも、ここで登場するのが「でめえIP抜くぞコラ!」
でお馴染みのIPだね

まあ簡単に言うとネット上の住所みたいなものかな?

44 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:18:27.20 ID:klfM7Mha0
googleは『自然な複数のIPから貼られたリンク』しか認めてないんだ

だから「適当にホームページ一つだけ作って、そこから上位表示させたいサイトに1000個リンク貼れば完璧wwww」
とかやっても、それは同一IPからの1000個のリンクだから
スグにgoogle先生に不正だとバレちゃうんだな

51 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:24:38.13 ID:klfM7Mha0
ではどうするか?

気づいたかもしれないけど
IPからのリンクを自然に見せかければいいんだ

例えば一つの会社のレンタルサーバーを借りてホームページを作って、そこから一度に10個のリンクを貼っても
それは同一IPだからNG!
その時のgoogle側の認識としては、まさに「コイツ自作自演のステマ野郎だ!」って感じで排除されちゃう

でも、5つの会社からレンタルサーバーを借りて
各レンタルサーバーで作ったホームページから2個ずつリンクを貼れば不自然じゃないでしょ?
その時のgoogle側の認識としては
『色んな場所から沢山リンクを貰ってる人気サイト』ってことになるからね

49 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 17:20:46.19 ID:El7lOeND0
先生質問です!
じゃあ運営者がバラバラのブログ100個からリンクをもらえたとして、
でもそのブログが全部FC2ブログだったら同一IP扱いになってしまうんですか?

54 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:32:19.39 ID:klfM7Mha0
>>49
バランスの問題だね
FC2から100個貰ってるリンクが全てだろダメだ
でも、FC2から100個リンク貰ってる
そしてライブドアから100個リンク貰ってる
さらにアメブロから100個リンク貰ってる
だと不自然じゃないだろ?
つまりは『不自然じゃない』ってことが重要なんだ

さてさて、じゃあそういった他サイトからのリンクを
上位に来ているサイトがどのくらい貰っているのかというと・・・

例えばハム速の例でいうと約1300リンク!

つまりgoogle先生で『ハム速』って検索した時に
ハム速よりも上位に自作サイトを表示させるために必要な他サイトからのリンク数は
少なくとも1300リンク以上ってことになるね・・・恐ろしい数だ!

52 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:26:06.53 ID:8sdofEvR0
ハム速の年収どの位だと思いますか?

58 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:39:48.11 ID:klfM7Mha0
>>52
アフィの種類が違うからなんとも言えないけど
月間数千万PVと仮定すれば1500万~3000万の間くらいかな?
あくまで予想だけどね

ハム速の1300リンクを超えるにはレンタルサーバーを3~4借りたくらいじゃ
とてもじゃないけど1300以上のリンクを自然に分散はできないよね?

ということは
『ハム速』って検索した時にハム速よりも上位に行くのは
実際問題として不可能に近いんだな

そして、この例は前に書いた『エステ』とか『化粧品』といったビッグキーワードでも同じなんだ

大体そういう誰もが調べそうなキーワードには
何年も前から大企業が大金を投じてレンタルサーバーを何百台も借りてIPを自然に分散させた
リンクを1000前後は貼っているんだな(もしくはSEO業者に依頼)

とてもじゃないけど、そんなキーワードに勝てるはずがない!
だから企業が対策してる可能性の低い複合キーワードが狙い目なんだな

56 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:35:32.66 ID:96tU6hLD0
この被リンクってのは友だちの日記的なブログとかでもいいの?

59 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:43:43.51 ID:klfM7Mha0
>>56
いいところを突くね!
丁度今から解説しようと思ってたところさ!

我々のような小市民はレンタルサーバーを何百台も借りることはできない
だったらどうやってIPを自然に分散させたリンクを大量に貼るのか?

答えは『ブログ』なんだ

ブログであれば無料で自作自演で自分のサイトにリンクを貼り付けられるだろ?
しかもブログ会社はそれぞれのブログサービスごとに別会社だから、さっきのIP問題も余裕で解決
ってわけさ!やったね!

66 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:50:47.09 ID:klfM7Mha0
実は、ほぼブログからのリンクのみで
人が集まる複合キーワードを沢山探し、
大量に作った別々のブログサービスからリンクを貼る

これだけの方法で何百万も稼いでる人が沢山いるんだな


でも!ここで新たに問題が・・・
それは>>12でも言った
②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
③サイトのドメインがどれだけ古いか

そしてあともう一つ、
④他サイトから貰うリンク(被リンク)の質

以上の3点もクリアしなきゃならない

そりゃそうだ!いくら分散できているとはいえ
ブログで無料に好きなだけリンク貼れたらキ○ガイみたいに頑張ればハム速だって
比較的簡単に抜けちゃうことになるからね

62 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:47:17.73 ID:9HVzZ5tT0
サイトのレイアウトについて教えろください

63 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:48:28.81 ID:fw1r2rgD0
>>59
検索ノイズの中身のないカスみたいなブログがたまに引っかかるのはそういうことだったのか…

65 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 17:49:02.46 ID:El7lOeND0
先生、ワードサラダで作った適当なブログでもいいですか

68 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:55:46.86 ID:klfM7Mha0
>>62
レイアウトよりもサイトのタイトルが重要だよ!
ぶっちゃけレイアウトはペラページみたいなゴミでも大丈夫
検索した時最初に見るのはタイトルだからね

『エステのサイト』っていうタイトルと
『激安大人気エステを期間限定でご紹介!』
だったら絶対に後者に飛びつくだろ?

>>63
大正解!
日本が世界で一番web上のゴミを排出している国なのは
そういうリンク目的のゴミブログやゴミサイトが多いからなんだな

>>65
リンクとしては全然それでOKだね!

さてと、じゃあまずは②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
に対する対策の話をしていこうか!

72 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:04:14.13 ID:klfM7Mha0
google先生は賢いからね!
いくら沢山の自然な被リンクを貼ったサイトでも
『エステ』って検索したのに『エステバリス』ってタイトルのサイトが上位表示されたら
検索エンジンとしても地位がガタ落ちだろ?

つまり、検索エンジンとしての威厳を保つためには
『エステ』って検索したときに
ちゃんと『エステ』に関するサイトが上位に来なくちゃいけないよね?
そうじゃなかったら糞検索エンジンになっちゃうもんね

そこで重要なのがサイトのタイトルと内容なんだ

どいういことかっていうと、
作ったサイトのタイトルは、しっかりと『エステ』って文字を入れたタイトルにすること!
そして、サイト内の文章もちゃんと『エステ』に関連した内容にすること!

驚きだけど、google先生はサイト内の文章にエステオイルの種類とか
エステティシャンとかのテクニックの記事が書かれていても
ちゃんと『エステ』に関して書かれているなって判断するんだよね
流石google先生!

70 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/19(木) 18:01:15.86 ID:hpHPhzI90
先生ツイッター使っていいですか

71 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:02:38.82 ID:jvv/JLnI0
>>59
リンクを張るだけのブログなら
ページランク低いからあまり意味ないんじゃないか?


74 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:09:48.11 ID:klfM7Mha0
>>70
いいよ!ツイッターも最近有効だよね!
おっと、言い忘れてたけど
ログインが必要で内部が検索エンジンから完全に遮断されたサイトだダメだぜ?
例えばmixiとかfacebookとかね!


>>71
さっきから良いとこ突くね!

その通り、昨日今日作ったばかりのブログじゃあ、効果なんてたかが知れてるんだよね!
つまり、ここからがややこしいんだけど・・・

『上位に表示したい自分のサイトにリンクを貼っているブログ自体が
どれだけ他からリンクを貰っているか』
これが重要なんだ!

つまりは被リンクの被リンクだね!

75 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:15:12.85 ID:klfM7Mha0
・100個のリンクを他から貰っているブログから自分のサイトへのリンクを貼って貰う
っていうのと
・3個のリンクを他から貰っているブログから自分のサイトへのリンクを貼って貰う
っていうのの2パターンだと、どっちが効果あると思う?

そう、当然前者だよね!

つまり、自分のサイトにリンクを貼るブログ自体の質も
そうやって高めてから使用したほうが断然効果があるってことさ!

もちろん、作ったばっかりのブログでも
検索する人が少ないような複合キーワードだったら効果があるよ!

76 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:16:41.86 ID:klfM7Mha0
おっと!先に④を解説しちゃったね

じゃあ③に戻るけど・・・

③サイトのドメインがどれだけ古いか
これに答えていこうかな!

79 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:23:39.17 ID:klfM7Mha0
③サイトのドメインが古い
つまり、サイトを作った時期が古いってことだね!

昨日今日やってきた新入社員よりも
数々の実績をあげてきたベテラン社員のほうが信頼が厚いのは世界の常識でしょ?

これは検索エンジンもそう思っていて
同じキーワード、同じ被リンク数なら
当然古いサイトのほうを優先して上位に上げるってわけさ!

「時間の壁じゃあ絶対勝てないじゃん!」
そう思うでしょ?

ところがどっこい!
ドメイン(~.comとかってやつね)は、期限が来て更新しないと
契約切れになって所有権が無くなっちゃうんだ

要約すると、誰かが昔から使っていて上位表示にも効果がある契約期間が切れた
ドメインが再販されてるってことさ!

77 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:18:53.72 ID:jvv/JLnI0
>>75
でもそれエンドレスじゃね?

81 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:29:00.69 ID:klfM7Mha0
>>77
今のところ、googleが認識しているのは被リンクの被リンクまでだね!
だからそこまでの対策で大丈夫だよ!

でも、契約期間が切れて効果が高いドメインなんて
そうそう見つからないのも現状なんだ・・・新しく作るんじゃなくて
過去の遺産を皆が漁っているわけだからね、有限ってことさ

だけど心配しなくて大丈夫!
実は、今のgoogleでは、ドメインが古いかどうかなんてあんまり関係ないんだよね!

だから、実質関係してるのは

②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
④他サイトから貰うリンク(被リンク)の質

の2点だけなんだ!
ココさえしっかりすれば、驚くほど簡単に自分のサイトを上位にもってこれるんだぜ!

80 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:27:19.26 ID:ssvUj2l/0
そういうのってブログの場合はどうなるんだ?
記事の更新日とかいじれるけど

83 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:31:52.29 ID:klfM7Mha0
>>80
ブログの場合は全然関係ないね!
簡単に言えばブログはブログ会社が作ったホームページの一部分を
更に借りてるってことだからね!
関係あるとすれば、それは『ブログ会社がブログサービスを立ち上げた日はいつか?』
ってことだけだね!

さて・・・まとめに入るよ!

92 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:41:37.79 ID:klfM7Mha0
つまり、アフィで儲けるには・・・

①ASPに登録して、何か気に入る広告を探す
②その広告のジャンルに興味がありそうな人が検索しそうなキーワードを考える
③そのキーワードで広告に関連したサイトを作る(タイトルには必ず②で考えたキーワードを入れてね!)
④ブログサービスにいっぱい登録して、さらにその登録したブログ一つ一つに別ブログからリンクを貼る
⑤その後、被リンクがいっぱい貼られたブログから自分のメインサイト(②のサイトだね)へリンクを貼る
⑥早ければ数日で、遅くても1~2週間で、②のキーワードで検索すれば自分のサイトが上位に来てるよ!
⑦来なかったら、別のキーワードで②~⑤を繰り返す

たったこれだけで、アフィ広告からバンバン物を買ってくれる質の高いユーザーだけを
集めた自分だけのサイト群の完成だ!


89 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:39:04.96 ID:3ARyJCWIi
ネットショップを上位にあげたいんだが、被リンクはショップと関係なくても大丈夫なの?

90 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:39:52.22 ID:jvv/JLnI0
でも結局のところ色々SEOしたとしても
常にGoogleはアルゴリズムの調整をしてるからイタチごっこじゃねえかなあ

91 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 18:41:00.12 ID:lJA0711c0
古いドメインどこでかうのさ?

99 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:53:25.17 ID:klfM7Mha0
>>89
もちろんネットショップと関係あるリンクのほうがいいよね!
ありえない話だけど楽天からリンクを貰うのと、
さっき作ったゴミブログからリンクを貰うのじゃあ
誰が聞いても、どっちが効果あるかはわかるよね!
google先生もそう思ってるよ!

>>90
以前はgoogleとyahooは別の検索エンジンアルゴリズムを使用してたんだ
でもyahooが面倒くさくなってgoogle先生の検索エンジン借りちゃったんだな!
つまり、現在の2大検索エンジンは同じシステムを使用しているからどっちか対策すればOK!
アルゴリズムもそんなに大きく変わらないと思うよ!
だってあんまり大きく変更しちゃったら大手企業のサイトもどっか言っちゃって
みんな混乱しちゃうからね!
だから順位が変動しても2~3位かわるとかその程度だよ!

>>91
昔のリンク集とか見てると
コイツ → http://new-new.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/20/ryukku.png
によく出くわすだろ?
あとは『404 not found』とかね!
これはつまりリンクが切れたってことだから、そのドメインを普通に買えば良いってことさ!
でも>>81でも言ったとおり、現在のgoogleは古いドメインをあんまり重要視してないから気にしなくていいよ!

94 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:43:24.07 ID:nLHDi8Q80
そこまで対策して>>1の月収はいくらなんだ~
一番気になる


95 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:43:53.08 ID:ssvUj2l/0
どういうサイトを作るかはとりあえずASPで広告探してやった方が良いのか
んでおススメのASPってどこなの?

96 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 18:49:38.82 ID:El7lOeND0
質問!
一日の作業時間
現在管理してるブログ数
現時点での月の収入
を聞きたい!

102 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:01:06.11 ID:klfM7Mha0
>>94
月収は100万前後だね!
でも普通に働きながらアフィってるから、本業でやればもっと行くかもね!

ぶっちゃけ、こんな簡単で誰でもできることを
情弱騙して『破産寸前だった私が月収1000万を手に入れた極秘情報』
みたいな情報商材で何万も騙し取ってる詐欺師にムカついたから暴露したんだよね!

大体ネットに転がってる数万の詐欺極秘情報って、今話したことで全てだと思ってくれていいよ!

>>95
さっきのハム速の話じゃないけど
アクセストレードとかは大手だよ!

>>96
サイトの数は200くらいだよ!
ブログの数は300くらいだね!
一日の作業時間は驚きの1時間さ!
まあ、作ったサイトのメンテして終わりって感じだね!

97 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:51:34.28 ID:zOdfOfuU0
アフィ承認される最低条件てどんなもん?

101 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 18:59:19.76 ID:lJA0711c0
>>1は一体いくら稼いでて
どれくらい稼げばすごいみたいな目安ないのか?
全体の10%しか稼げてないらしいが
稼ぐのレベルがわからない

106 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:06:05.68 ID:klfM7Mha0
>>97
ハッキリ言って、ASPの広告ならほとんど承認されるよ!
こんなペラサイト → http://www.pete-pedersen.com/bulyoko/
だって承認されてるくらいだからね!

>>101
一人だと月収2~300万円くらいが限界だって言われてるよね!
まあ、限界感じたらバイト1人雇えば2倍になるよ!

103 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 19:03:10.19 ID:El7lOeND0
>>102
超かっこいい。何歳?

104 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:03:54.12 ID:3ARyJCWIi
>>99
そうなんだ
ありがとう!


500もどうやって作ったの?

105 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 19:04:38.37 ID:lJA0711c0
>>1に被リンクしてもらえばいいってこと?

111 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:13:26.71 ID:klfM7Mha0
>>103
25歳だよ!
アフィの正確なやり方に気づいてる人って切羽詰ったオッサンが多いから
もっと若い仲間が欲しいよね!

>>104
徐々に増やしていけば余裕だよ!
一人でも経験上可能だと思うけど、面倒臭かったら
ちょこちょこ入ってくる収入でパート雇えばいいと思うよ!

>>105
スレで挙げたやり方しかしてないから
被リンクの効力はこれから始める人とさほど変わらないと思うから
それなら自分で自由に編集できる自作ブログ作ったほうが効率良いと思うよ!

107 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:08:21.51 ID:Xk+Mcstci

情報商材のアフィでおいしかった

108 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:09:39.54 ID:9HVzZ5tT0
そんなにブログ管理してたらドメインだけでたくさん金使うんじゃねーの?



なんか元手無しでできる方法ないの?

110 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:11:06.53 ID:jvv/JLnI0
>>102
ということは1つのサイトで5000円か
まあそんなもんだな


>>106
これ酷いな
ソース見てもテンプレそのままっぽいし

117 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:21:39.27 ID:klfM7Mha0
>>107
情報商材のアフィはネット初心者の情弱相手には売れるよね!
インフォトップとかが生き残ってるのが良い証拠だよね!

>>108
サブドメインって調べれば色々出てくるよ!
ちょっとgoogle先生のアルゴリズム変更を受け易いけど
まあ今の所大丈夫だよ!

>>110
一つのサイトで5000円というよりも
5万くらいいくサイトとゴミサイトに分かれる感じかな!

テンプレそのままでも稼げるよ!
ネット初心者って2ch住人が思ってるよりも100倍くらい
サイトの見た目とかどうでもいいって思ってるんだよねコレが!

112 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:19:22.91 ID:3ARyJCWIi
>>111
アフィを提供する会社作ったら今後需要ありそう?

いまITと古物と貿易の仕事やってる

113 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:19:36.64 ID:nLHDi8Q80
ちなみに>>1はアクセストレードだけやってるの?
ほかにどことどことどこやってるの?

114 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:19:43.24 ID:BpXB3JqG0
俺もやろうと思うんだけど
ASPってどこでもいいのかな

115 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[sage]:2012/01/19(木) 19:20:00.26 ID:El7lOeND0
>>111
ウェブ関係のアンダーグレーな仕事してるんだが、足を洗うためにも実践してみる。
そしてできれば>>1と友達になりたい!キャッ!

116 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:20:47.31 ID:C2HC/sLo0
全部読んだ
ためになった
いつの日かのためにこのログは保存しておく

120 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:27:05.74 ID:klfM7Mha0
>>112
稼いでるアフィリエイターにウチのアフィシステム使って!
って言えば伸びると思うよ!
でも提供会社だと、広告配信会社探したり色々大変かもね!

>>113
稼いでるアフィリエイターがよく使ってるのはバリューコマースとかかな!
バリューコマースは使ってるよ!

>>114
『大手 ASP』とかで検索すれば出てくるよ!

>>115
アフィも稼げるけどアンダーグレーな気がするけどね!

>>116
世界から広告っていう仕組みが無くならない限り
アフィも消えないと思うからね!

119 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:24:46.72 ID:jvv/JLnI0
>>117
> 5万くらいいくサイトとゴミサイトに分かれる感じかな!
これの割合ってどのくらい?
やっぱり数撃たなきゃだめか

121 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:28:52.08 ID:klfM7Mha0
>>119
キーワード選びが非常に重要だね!
ダメだと思ったら時間かけずにスッパリ諦めて次のキーワードで
サイト作ったほうがいいよ!
株とかFXの損切りと似てるかもね!

124 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:34:03.99 ID:klfM7Mha0
じゃあそろそろ終わるね!
ネット上を商品とかジャンルのキーワードで検索するとわかるんだけど
ゴミみたいな情報商材販売サイトがゴミみたいな情報商材を
みんなでグルになって情弱に売りつけてるんだよね!

そういうゴミみたいな詐欺師どものウンコみたいなペラページアフィサイトを
徹底的に駆逐して欲しいんだ!

よろしく!オヤスミ!

電話番号データベース

236 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 21:39:07.40 ID:ZeemsKjH0
元は凸スレだしこんなのあったから貼っとく

電話番号データベース
http://www.denwabango.info/

メディアインタラクティブ

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327130597/

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:54:01.53 ID:h3QBX+/0O
あー思い出した
メディアインタラクティブて前にレディーガガのつべ公式アカウント削除したやつだ
確か企業から依頼受けてネット上のマーケティングする会社だったような

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/21(土) 16:54:41.04 ID:Nd7Y0k5si
>>188
どこが依頼してんのかね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/21(土) 16:56:25.88 ID:6dXzxQ3/0
>>195
ガガさんのときはテレビ局とかが依頼してて、代理としてメディアインタラクティブがやってたね
結構前から問題になってた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:57:32.78 ID:edDlKjHCi
>>203
でもミクの曲を消させて得する人間が思いつかないわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 16:57:58.09 ID:h3QBX+/0O
>>195
普通に考えたらソフト屋かレコード会社じゃねえの
ガガのときもレーベルだったし
まあただすげー胡散臭い会社だよメディアインタラクティブ
よくネットニュースにメディアインタラクティブ調べって統計出てるけど、信頼性ゼロだね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 17:00:59.48 ID:h3QBX+/0O
>>211
オリジナルまで消してるみたいだしな
解せんわ
何がやりたいんだろう
萌え豚はキモいけど、初音ミクって日本のサブカルとして大きなコンテンツのひとつではあるし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 17:02:41.69 ID:DACVA2APP
>>247
流石に気味悪いわ
どこがやってんだろうな
マジで朝鮮なのか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/21(土) 17:03:37.60 ID:6dXzxQ3/0
>>211
ガガさんの時はアップロードしたのはガガさん公式だけど、テレビ局の映像だったからってことでこいつが消した。
でも今回は本当に分からないね。
あくまで代理人として削除以来する会社だとしたら、俺が適当な動画の権利を主張して、この会社に金払えば削除依頼してくれるのかもね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/21(土) 17:07:00.15 ID:xUNnAhtJ0
>>265
カネ積めば適当な屁理屈こさえて何でも削除代行する会社っぽいからな
チョンがカネ積めば普通に削除代行してまわりそうだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/21(土) 17:08:43.69 ID:h3QBX+/0O
>>265
日本人がやって得するとは考えづらいよな

意味無い理由は概ねこの通り

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:54:10.91 ID:pyGtOQ7A0
967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/18(水) 00:50:37.16 ID:UL9hGQZN0
商標登録は無駄だからほっとけ。
だいたいはちまによって被害受けたって言うなら、バックとか炙り出す必要無く、
即刻清水鉄平本人相手取って訴訟すりゃ良いだけだろ。それで芋づるになるんだから。

商標登録の手法自体は何スレか前に他の奴が言い始めた事なのに、
さも自分が思いついたみたいな語り始めするし。

意味無い理由は概ねこの通り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326805590/181

↓理由

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 22:17:09.07 ID:lHDWBvJZ0
>>44
はちま有名だし普通に四条一項10号か15号でハネられておしまいだろ。
それかここで出願動向さぐられてはちまから情報提供されておわり。
どのみち拒絶理由に該当だから異議申し立てにたどりつかんよ。
特許庁ナメんな。
それに異議申し立ては何人もできるから、清水本人が申し立てたら意味ねーし。

それ何てエロゲー?

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327028679/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:05:32.09 ID:NqVpTZD30
外人「日本の漫画は読まない。だってカラーじゃないもん」
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/d/0ddcfeab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/3/53a5b5f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/4/c43fcbd9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/b/6b6b0465.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/1/715cc094.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/5/6587e58c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/5/e57668c3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/8/68beec23.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/d/1de229a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/8/087d275b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/3/03066b0c.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/20(金) 12:07:00.81 ID:SoPg6y4g0
>>2
日本の漫画って
すげー頭の悪い日本語だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:07:01.40 ID:LLJRJysN0
>>2
あらいいですね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/20(金) 12:08:37.11 ID:03/A8c180
>>6
何が?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/20(金) 12:09:47.58 ID:tfzDhcuN0
>>2週刊でこれ書けとか漫画家殺す気かよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:14:26.23 ID:bgU/2oVS0
>>2
モノクロにはモノクロの良さあるけどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/20(金) 12:17:18.27 ID:FwfLu3hZ0
>>2
前半の絵に既視感があると思ったらLINDAの絵だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:18:35.67 ID:DjAokmCG0
>>26
話書く奴、下書きする奴、線画にする奴、色塗る奴がそれぞれいて完全分業制だからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/20(金) 12:18:57.53 ID:LV0SJZSP0
>>81
それ何てエロゲー?

外人部隊盛り上がってるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:22:00.52 ID:dW43pt7O0
http://image.bayimg.com/oahflaadp.jpg

外人部隊盛り上がってるぞ
http://irc.lc/anonops/opsony/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:25:08.91 ID:KRaVxch40
>>8
アノニマスの連中もやっと動き出したか.遅いくらいだ
偽の情報で踊らされてきた消費者の敵を討ってくれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:28:48.71 ID:CA1p+30i0
>>8
これなんて書いてあんのや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:29:05.70 ID:d0B/rP8L0
>>8貼る時和訳も一緒に貼れば

おめでとう、ソニー

今、あんたはAnonymous(注:ハッカー集団)から注目されてるよ。
俺らハッカーであるGeoho とGraf_Chokolo に対する、最近の
法的な行動は俺らを恐怖に陥れ、完全に許されるものではない。

あんたはいかに製品が動作するかの情報の検閲を試み、司法
制度を侵害した。あんたは情報の取得と共有において単に顧客
を犠牲にしただけじゃなく、その情報を探してるすべての人を
標的にしてきた。そんなことをして多数のプライバシーを侵した
わけだ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:30:46.87 ID:4ljvQnpq0
>>8
これはマジできてる予感

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 23:31:34.21 ID:YWJNfI8j0
>>8
これってどういうことだ
はちま騒動でステマが伝わって動き出したってことか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 23:31:54.17 ID:qjxCpXcZ0
>>8
背景がガイフォークスの仮面とかセンスあるな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 23:34:38.88 ID:qjxCpXcZ0
>>34
簡単に要約するとてめーの情報ハッキングして世界に拡散すんぞコラって書いてある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:36:12.09 ID:hiYPvpcF0
>>35
もしかするともしかするか?
しかし、今回は何する気なんだろうか・・・
ステルスマーケティングの証拠なんて、都合の良いもの落ちてるかね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:36:58.15 ID:VI/mgLEw0
>>35
アノニマスキタ――(゚∀゚)――!!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 23:37:26.99 ID:91CZarbE0
>>8
これってあのクラッカー訴えた時のものだよね
今回の騒動とは関係なくね?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 23:54:55.48 ID:IET8CXa00
>>8
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326891690/741

日本語訳らしきもの。たぶんあってる


484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 23:56:21.23 ID:4ffmFotX0
>>35
アノニマスって一般的な倫理観とか持ち合わせてなく
一般人とは違う特殊な判断基準を持っていると思っていたけど、違うんだな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 23:57:47.00 ID:mRJfXLJ20
>>461
これ改造禁止の時の発言じゃね?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 00:00:42.12 ID:Z/lrZVUM0
>>484
確かセガ鯖にハッキングがあったときにアノニマス疑われたけど
「俺らじゃねーよ、てか愛するセガにそんなことするわけないだろ やったやつマジボコるわ」って声明出してた気がするから
DCもステマでソニーに潰されたってことになれば動くんじゃないかね?
多分に希望的観測だけどさ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/19(木) 00:07:19.14 ID:ks2pI+Ig0
>>532
実際DC潰しの為にIT工作部署作られたのが今回の事件の本質ですから

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/19(木) 00:08:47.07 ID:JF0ISCj50
>>581
英語出来るヤツセガBBSの顛末あわせてアノニマスにチクってこいよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/19(木) 00:11:44.65 ID:0LxsvzY+0
>>581
DS発売前にもスク・エニが崩して見るのもおもしろいコピペ等で各所を荒らしまわったな
その後空白の17分事件やGK発覚>数日間の平和などあったが




全てが終わった後、クタタンやリッジ平井あたり日経ビジネスの名物企画に出る日は来るんだろうか

ニュー速公認のSONY製品

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:39:52.17 ID:2VD2d2IE0
ところでニュー速公認のSONY製品って何があるの?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:42:14.32 ID:SLy+Ckf+0
>>838
スマホならXperia
MP3プレイヤーならウォークマン
ってレスはよく見た

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:44:00.96 ID:rvT9CdcJ0
>>838
タイマーだろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:45:22.20 ID:2VD2d2IE0
>>879
それがあったか

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:46:03.37 ID:Oypzr9Hbi
>>838
トリニトロン

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:46:12.50 ID:pyGtOQ7A0
>>879
それだw

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:46:36.05 ID:9TGgHMxg0
>>879
ちょww一瞬分からなかったけどワロタwwうめぇwww

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:47:08.32 ID:4x0PeG4h0
>>879
胸のモヤモヤが消えた!

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:47:31.96 ID:7Xiy0BAD0
>>838
PS3&torne
まぁ俺も買っちゃって満足はしてるから
ステマのせいで損した!とは言わないが

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:47:45.99 ID:d8q0DG6U0
>>879
はらがいてえwwwwww

企業が個人を管理しやすくなる

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:37:43.17 ID:SOVNUP4L0
匿名ってのが一番の癌なのかもなあ 

836 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:39:42.91 ID:Nnavobgpi
>>815
どちらかと言うと匿名の度合いが癌になってるね
もうここもフシアナ強制にすれば工作員消せるのにね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:46:12.03 ID:ZGlQP6st0
>>815
俺も最近、匿名ってのがどうも駄目な気がしてきた
国民総背番号じゃないけど、一人に一個のID振るようにした方がいいんじゃないかって気がする

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:49:58.33 ID:5ipqIxOx0
>>902
韓国それやって効果無しだったお

企業が個人を管理しやすくなるよ
マーケティングのいいえさだよ


966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:50:36.36 ID:pyGtOQ7A0
>>960
逆に属性を付与できるのかな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:50:59.44 ID:SOVNUP4L0
>>960
効果無しかあ やっぱ難しい問題やなあ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:51:27.12 ID:H2aD3JYh0
>>902
利益が生まれなければ何でも良いんだよ
したらばやYYなんかは平和だ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:51:47.21 ID:Tz9QrY710
>>960
欲望ひいては趣味やアイデンティティまで
企業に操作され管理される

このイカれた時代にようこそでゲソ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:52:15.17 ID:9aQ/348d0
>>960
インターネットってのも原子力のように、人の手に余る代物だったんじゃないだろうか
最近そんな事考えるわ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:52:23.73 ID:efVPwHxV0
>>960
商品を正しく理解させるためのマーケティングなら別にいいんだけどね。
不当に歪めるマーケティングをなんとかして欲しいね。

ローリーだ!よく覚えたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:20:10.55 ID:UT1y2KA10
前スレ>>928
はちまの3DS叩きが酷くなりVITA持ち上げが露骨になってきたってマジ?
この期におよんで、まだその路線?
しかも酷くなった?
無難になったんじゃなかったのかよ
絶対許さん

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:37:37.27 ID:4x0PeG4h0
ν速公認のソニー製品ってイヤホンだけだろ?

後何があった?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:39:03.54 ID:St28Lpqw0
>>814
ダイソーイヤホン

てかリアル店舗に「ニュー速公認」とかのPOPがあったら誰もカワないなw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:40:19.74 ID:xMbJDB5Ci
>>814
ラグビーボールみたいなクソみたいな音楽プレイヤーがあっただろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:40:29.74 ID:4x0PeG4h0
>>827
それν速公認のイヤホンやないか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:41:28.01 ID:St28Lpqw0
>>841
ああ「ν速公認のソニー製品」までかw
すでまちがえた

852 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:41:44.06 ID:Nnavobgpi
>>840
え、えーとルンバじゃなくて
ハロ?
名前がでてこねwwww

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:42:32.33 ID:4x0PeG4h0
>>840
そんなあやふやな物が公認になるわけ無いだろ。ふざけんな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:43:08.81 ID:+e53ltSt0
>>852
ローリー

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:43:34.10 ID:30954xBf0
広告ブロックなんてセキュリティ対策の一環で入れてるだけだしなあ
そんなことでいちゃもんつけられても困る

>>852
ローリーだったような
でもあもり自信ない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:43:54.80 ID:9TGgHMxg0
>>859
だよなwwというか誰が見ているとも知らないのにその曖昧な集団の公認ってなんだよって話ww
それこそステマだよ

883 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:44:30.35 ID:Nnavobgpi
>>865
それだwww
あれは、いくらステマ工作されてもゴミにしか見えなかったな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:47:16.93 ID:xMbJDB5Ci
>>869
ローリーだ!よく覚えたな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:49:03.27 ID:4x0PeG4h0
>>877
ぼんやりさせることで責任の所在

これ非表示にするだけ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:37:13.26 ID:/kfShGWh0
まとめブログからのお願い──広告ブロックアプリ 【Adblock Plus】 を入れるのは絶対やめてください!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326674908/l50

FireFox用:http://firefox.geckodev.org/index.php?Adblock
Chrome用:https://adblockplus.org/en/chrome

あらかじめ用意した広告フィルタのルールに従って、画像やFlash、フレーム、外部、JavaScriptなどのダウンロードをブロックしたり、特定のHTML要素を非表示にすることができます。
ブロック対象は任意のURLフィルタ(JavaScriptの正規表現が使えます)で指定できます。応用として、アクセス解析などの行動解析スクリプトのブロックにも使われています。

◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Chrome編
・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっぜえamazon広告を皆殺しにして快適なwebライフ

手順
1.Google Chromeをインストール
2.Chrome Web Sroreを開く(Storeだけど無料ばっかだから安心しろ)
3.左上の「Chromeウェブストアの下の窓に 「abp」 と打ち込んで検索
4.Adblock Plus(Beta) を Chromeに追加 する
5.アドレスバーのケツ(右上)に赤いABPアイコンができるのが右クリ→オプション
6.「Add your own filters」タブ→下のほうの「Edit filters as raw text」をクリック
下にもう一つリスト窓が出る。これでリストを生テキストとして編集できるようになった
7.皆殺しリスト
http://blog-imgs-31.fc2.com/t/o/f/tofukko/Adblock_Plus_list.txt
全部コピーして貼り付け→Aplly Changes→ABPオプションを閉じる
8.導入完了
9.うはwww広告のあった場所がwwwwww真っ白wwwwwwwww

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:39:37.08 ID:QywPhiD80
>>811
これ非表示にするだけだから効果薄いって話じゃなかった?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:39:39.81 ID:Au72/+mN0
>>811
ありがと
さっそく入れる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:41:05.53 ID:/kfShGWh0
>>833
そうなんだ、でも試したら
すげーみやすいわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:42:56.47 ID:gBccvgwC0
>>811
ちょうど今入れてるところだったわ、ありがとう役立った

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:43:11.42 ID:yDYuiUaW0
>>811
サイトによってはコンテンツごと表示されなくなるんだよなこれ
そういうときは慌てずオフにすることも書いておいたほうがいいぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:46:54.47 ID:ClrW2sZy0
>>811
IEでもアドブロックあるよ

ニュー速公認とか意味不明

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:36:37.08 ID:/YlymttQ0
ニュー速公認とか意味不明なこと言い出したのも工作員なんだろうな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:39:21.38 ID:efVPwHxV0
>>805
ν速○○部(笑)

今思うとPSハードのソフトばっかなのな。
MAGとか大して流行ってもないもの各板にスレ立てまくったり
ソニー系の製品は人気の前に工作が先導するケースが多すぎる

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:47:09.83 ID:XisA0D3Q0
>>829
ν速園芸部とアクアりウム部disってんの?

2012/01/21

10分メアド

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/08(火) 20:12:03.05 ID:/ASauAIB0
10分メアド
http://10minutemail.com/10MinuteMail/index.html

・アクセスした瞬間からフリーのメアドが手に入る
・10分間だけ使える
・ただし延長することもできる

火消しはいま

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 22:42:44.70 ID:QkNWkrU10
火消しはいま居ない気がする

コテの人、簡単に煽りにのってるのはオッサンだからだろうか…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 22:44:22.12 ID:z6vj2nTW0
>>543
あーそれはあるかもな
どっかのゲーム会社のお偉いさんだったりしてな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 22:45:09.52 ID:YjjfMnTF0
>>543
50代くらいかなぁって思った
俺もけっこうオサーンだけど、さらに上の人が使う単語が混じってた

―――――
関連⇒このヤバイ山で、人に迷惑はかけられないな

100%韓国企業

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:11:23.13 ID:X3DOaoEk0
ありゃーライブドア韓国資本入ってるじゃん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:12:05.99 ID:whbRbJBG0
>>560
てかもう100%韓国企業だよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:13:17.16 ID:DaY/Haui0
>>560
資本入っているもなにも買収されたんじゃなかったっけか。
「ライブドア」っていう名称はもう一部でしか使われていないはず。

終電の時間

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:11:00.58 ID:uzgbolhS0
火消しの消えるのってこんな早かったか?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:13:05.78 ID:oDvkqr7J0
>>557
会議中なのかも
夜食食べてるのかも

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:20:26.17 ID:XisA0D3Q0
>>557
ヒント:終電の時間

自分には無理かも

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:06:47.44 ID:8bys4rp4O
DECCIについて調べてるやついるの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:09:38.25 ID:BXY8lrSp0
>>520
俺もそこが一番気になってるんだ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:59.02 ID:I6WHweOv0
>>520
今やってる。
でも、自分には無理かも。
技術と知識はないし、執念でどうにかなる相手だといいなあ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:13:18.27 ID:qSKirORJ0
>>556
相手が相手だしなにか出てくれば御の字だよ。
頑張れ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:13:44.18 ID:rqhNkPZ30
>>556
そもそもdecciって何?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:15:54.84 ID:uzgbolhS0
>>587

▽株式会社DECCHI
・過去探偵ファイル上でのステマ疑惑
・はちまに貼られていたアフィリエイトのクリック管理システムの管理者
http://decci.xii.jp/ads/
http://megalodon.jp/2012-0116-2220-42/decci.xii.jp/ads/
【DECCI】クリック測定管理システム
『http://bii.xii.jp/』
『http://dii.xii.jp/』
673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:22:51.45 ID:rqhNkPZ30
>>607
くさいなー
どこから頼まれて作ってたんだろ

厳しい気がする

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:56.95 ID:VebhGHn30
どっかの企業に訴えて貰うのが1番手っ取り早いけど正直裁判だと厳しい気がする
あいつらの最強の言い訳の俺らは2chから転載してるだけってのがあるからな
レスを編集してる時点でそんな言い訳通用しない気もするがそんな内容で裁判で争った判例なんで無いからな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:12:40.69 ID:5ipqIxOx0
>>555
犯罪予告をコピペしたらアウトだし、名誉毀損だし、営業妨害だよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:15:16.59 ID:YJAbhCmk0
>>555
その2chでステマして、そのレスを抽出してるわけだから問題ありだが、警察が裏とらないことにはな
企業が警察に通報しないかな
はちまを訴えるとかだけでなく

いろいろ関係してる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:45.49 ID:iXoJ6NSr0
いろいろ関係してるんだな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:12:53.95 ID:ABPmF25NO
>>554
むしろ網目状に張られていた(分かりにくい)のを解明した、
ニュー速の存在が怖いw
(はちま(父)のミスがあるとはいえ)

アクセス数上げるには

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:30.89 ID:5ipqIxOx0
まとめブログのアクセス数上げるには

・大手まとめブログと相互リンク
・有名なまとめアンテナに入れてもらう
・ブログの上の方の横2列のRSSに入れてもらう

つまりアクセス数多い大手のコミュニティに入れてもらうこと

ライブドアに集めつつ、他をつぶしつつ、上下あるコミュニティを整備したんだろうね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:11:12.30 ID:whbRbJBG0
>>552
個人ブログがこの1,2年で潰されていったんだろうな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:16:51.90 ID:efVPwHxV0
>>552
あー、そういやあれか。
ライブドアブログってランキングとかも表示されてるよな。
勢いのついてきたブログ買い集めて上位独占させれば
ランキングから他のブログに飛んでも好きな情報読ませる事できるな。
だからわざわざ引越しさせてんのか。

暴さんの資金源

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326815547/

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:09:08.03 ID:LP80Ftl/i
一般人じゃないアフィブログって
暴さんの資金源になってるん?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:14:15.30 ID:X8wwYF0G0
>>538
やくざの関連企業がweb会社経営してたり、仲介やってるのは普通だよ
詳しく知りたければアウトロー板いってきいてみな?
そっち方面の深い話しはここよりくわしいと思うよ

関東連合とギロッポンコネクション 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1326020117/l50

絵図面書いた元締め

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:07:34.79 ID:foa2MIpSO
スポンサーを叩く
これ基本

繰り返す

スポンサーを叩く
これ基本

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:09:31.64 ID:yDYuiUaW0
>>525
正直それだけじゃほとんど動かないよ
今回はスポンサーもグルかもしれないからね


548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:04.15 ID:S7M0YVtn0
>>525
スポンサーはソニーで今回の絵図面書いた元締めだぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:10:10.14 ID:vOv5zSPy0
>>525
コンテンツプロバイダだな
角川
ソニー
じゃねえか

俺参加無理だよ
カメラは悪いけどソニーのαしか買わないし(許して!)
他のソニー商品は現時点では一切買ってないから

クリック管理システム

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:06:47.44 ID:8bys4rp4O
DECCIについて調べてるやついるの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:09:38.25 ID:BXY8lrSp0
>>520
俺もそこが一番気になってるんだ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:59.02 ID:I6WHweOv0
>>520
今やってる。
でも、自分には無理かも。
技術と知識はないし、執念でどうにかなる相手だといいなあ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:13:18.27 ID:qSKirORJ0
>>556
相手が相手だしなにか出てくれば御の字だよ。
頑張れ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:13:44.18 ID:rqhNkPZ30
>>556
そもそもdecciって何?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:15:54.84 ID:uzgbolhS0
>>587

▽株式会社DECCHI
・過去探偵ファイル上でのステマ疑惑
・はちまに貼られていたアフィリエイトのクリック管理システムの管理者
http://decci.xii.jp/ads/
http://megalodon.jp/2012-0116-2220-42/decci.xii.jp/ads/
【DECCI】クリック測定管理システム
『http://bii.xii.jp/』
『http://dii.xii.jp/』

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:22:51.45 ID:rqhNkPZ30
>>607
くさいなー
どこから頼まれて作ってたんだろ

2ch潰したら思うツボ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:05:47.49 ID:ABPmF25NO
まぁ、今回逃げられたら100%今より分かり辛く
仕組みを作り直すよな、普通に考えてw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:07:56.47 ID:L0FMsHRE0
>>509
ここでまさかのステマ禁止法成立!とかになったらな・・・

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:09:24.68 ID:whbRbJBG0
>>529
だからこそ海外に情報を伝えるのはアリだったりする

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:19:05.98 ID:8oMmu9Fy0
>>509
逃げられたら2ちゃん潰すしかないなw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:24:12.16 ID:5ipqIxOx0
>>633
2ch潰したら思うツボ
他のところに集まればいいというけど、他のところをバックが2chよりくさい企業にやらすのはあり得るよ
1chtvとかくさすぎた

参考程度に聞いて

306 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:26:19.67 ID:5lvh7Q8A0
今回の騒動に関して、俺も予想外に面白い事態になってきたので
金の亡者にならずに済んだ立場の俺が知ってる限りのことを吐いてみようと思う
ただし、詳しく言い過ぎると俺自身が怖い目にあうかもしれないのでフェイクはあるけど
とりあえず参考程度に聞いてもらえると助かる
 今起きていることをこっそりネタばらしすると
大手アニメ・ゲーム・その他娯楽産業といった広告に力を入れている企業が2009年頃から目をつけたのが、”口コミによるなりすまし宣伝”。
この手法自体は昔からあるもので、別に珍しいものではなかったんだけどね。ただ、2chっていう匿名で誰でも書きこめて、しかもテレビCMや評価サイトよりも辛口で率直な意見が多く、表というよりは裏の”信頼あるサイト”であることは間違いなかった。
 そこで、この効果を更に高めるためにある方法が提案された。この時期から急激にコピペブログというものが増えだしたのはこれが理由。
それまでも面白コピペやちょっとした抽出レスを紹介するブログはあったけどスレタイを乗せて、まるまる流れを紹介するっていうのが急激に増えたのは
それ自体が”世論操作の為にテレビで流されるニュース”と同じ役割を担うことが出来ると期待されたから。
 で、この時に企業の息のかかったコピペブログと、個人で趣味でやってるコピペブログが混在してカオスな時期があった。そこで、そういうブログを一掃したことがあった。
あまり表立った話題にはならなかったけどね。傍から見ればどれがそうなのか分からないし。
 後に残ったブログが次に始めたのが、最初に述べた企業の関連商品の宣伝。1年近くかけて、やっと準備が整ったという訳。
これと同時進行で、ゲハ・ニュー速を中心に対立スレ・アンケスレ・煽りスレ、そういったものを中小のIT広告系の企業がこっそりレスを増やすようになった。多分割合は2割ぐらいがサクラ、8割が住人。
これはすごく効果が高くて、あっという間につい最近までのν速の流れを作る礎になったのは事実だと思う。
 長いから次に続く

カブトみたいな奴

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:04:51.89 ID:byzx53Td0
2chの創始者として有名なひろゆき氏が、ニコニコ生放送の番組「ホリエモンの満漢全席」放送中に、
元ライブドア取締役の堀江貴文氏に関して「この人は特定のキーワードでツイートするとお金が
もらえるようなスポンサー付いてる」と発言していたことが分かった。
以下は、その内容の動画である。
YouTube - ひろゆき、ホリエモンがtwitterでキーワード収入を得ていることを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio
発言は、堀江氏が「津田さんはツイッターでどのくらい稼いでいますか?」という視聴者からの
質問を読み上げ、津田氏が回答している最中に起こった。
ひろゆき氏が突如興奮した勢いで割り込み、堀江氏を指差し、
「むしろツイッターで稼いでるのはこの人!」「この人、特定のキーワードでツイートするとお金もらえる
スポンサーもってるからね!」と言い立てた。
堀江氏は突如向けられた自分への言及に、終始無言。ひろゆき氏の無邪気な発言に対して、
憮然とした表情で嫌悪感を示していた。
ちなみに津田氏は、ツイッターではあまり儲かってない、と発言していた。

524 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:07:22.25 ID:Nnavobgpi
>>499
たらこは結局どっちの見方なんだよ...
堀江もさっさとシャバに出てきてぶちまけてほしいね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:09:25.37 ID:ABPmF25NO
>>524
たらこは3番手辺りで面白い方にくっつく。
でも弱点は決して見せない。
裏ボス的な存在だぞw


568 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:12:13.21 ID:Nnavobgpi
>>540
いるわー
NARUTOで言うカブトみたいな奴だな

TPPってこのスレ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:04:46.98 ID:ZGlQP6st0
TPPでステマ禁止法入ってこねーかなwww

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:06:58.63 ID:D15QluyZ0
>>497
おま、TPPってこのスレでは・・・www

togetterデビュー

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:03:10.08 ID:W8T+/THI0
508:名無しさん必死だな [sage] :2012/01/17(火) 23:53:39.00 ID:4dYU38Jp0
とりあえずtogetterデビューしてきた
http://togetter.com/li/243202

登場人物は、平林氏と、平林氏が絡んだ(回答するとした人および公式RTした人)のみ
質問部分は、わかりやすいように質問者毎に時系列わけた
平林氏が公式RTしたツイートについては緑色に装飾
あと、一応、善意の編集()されないように、編集は許可しないようにした

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:12:25.37 ID:nILmR3kO0
>>484
最後の人の質問はそれなりに重いと思うんだけどな。
なんで平林さんは、はまちやが実質法人だったことは頑なにスルーするん?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:13:12.72 ID:TjS0xoJo0
>>569
平林も火消し要員でしょ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:13:51.60 ID:ZGlQP6st0
>>569
平林は完全に黒だろう、天才少年にKND突っ込まれて何も言えないんだから・・・
あいつはどうしても個人ですませたかったらしい

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:15:02.91 ID:+e53ltSt0
>>569
そこをスルーした上に悪意の人扱いだもんなあ
良識ぶってるけど、ただのレッテル貼りやん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:20:04.38 ID:nILmR3kO0
>>598
> ありがとう。善意の人。悪意の人は勝手にあなた(=私)は「黒だとわかりましたよ」とか言って去っていった。
> 陰謀論を自己完結させて、ですね。そういう振る舞いをすると自然と人が遠ざかり、かえって正しい情報が入らなくなる。
> そしてまた陰謀論の友になる景色を見ました。

アフィのリンクを引っ張っていて、なおかつ親が社長で・・
KNDと見なし共同ってのは決して陰謀論ではないだろうにな

状況証拠は真っ黒

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:01:26.24 ID:gw3f2bj90
状況証拠は真っ黒だが物的証拠がないんだよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:03:26.14 ID:9pbjnh8gi
>>466
警察が調べる気になれば一発だけどな

毎月18日は 嫌 儲 の 日

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:24.48 ID:y9ZGO/dK0
【本日】  毎月18日は 嫌 儲 の 日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326812412/

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:04:36.10 ID:FetLMBTw0
>>463
今日24時まで原住民伝統のニューススレ振興月例マジレス祭りらしいよ

ステマと戦う合間にニューススレを伸ばし、けんもうの足場を固めましょう

龍が如く

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:00:53.98 ID:TGYgDA9S0
CONTINUE懐かしいな、あそこは雑誌でクソゲーオブザイヤーに龍が如くを挙げて
名越に呼び出し食らってた気がするww

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:05:54.77 ID:vOv5zSPy0
>>457
名越如きがwww

中の人が元凶

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:00:43.68 ID:gWgA7PYS0
ライブドアがいろいろと統括してるのだろう
 ↓

■はちま起稿と俺的ゲーム速報@刃、やらおんの記事が被っているのはどうしてなのか

・それぞれのブログ主は違えどブログを統括してる機関or人間が存在する
・それらからスタッフが派遣されているという形を取っているのがこれらのステマブログ
・それぞれのブログごとに記事を作るのは面倒なので同じ記事を複数のブログに流している
・現在(AM11:30over)はちまきが記事を更新してるのもスタッフがやっていると思われる
・刃がはちまきの暴露っぽいことをしてるのもプロレスと同じくやらせ(以前仲違い芝居をした経緯も含め)

 533 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 11:34:57.50 ID:EZGVZaeD0 [5/5]
 >>506
 記事かぶりなんてその3者だけじゃない。もっと広いよ。酷いときなんてレス番までかぶってる
 多分あらかじめ取り上げるべき記事とある程度絞り込んだレスをどっかが用意しといて、それを各ブログに分配してるんだろ
 そっから自分が取り上げるレスを選んだりして各ブログが適当に加工してるんじゃね?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:02:49.71 ID:whbRbJBG0
>>455
やってることは今のテレビニュースとまったく変わらんな
日が変わるたびに右向け右、左向け左って一斉に動く

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:02:58.31 ID:Rg8x6SB/0
>>455
アフィブログ全てを一人でまとめてる中の人が元凶ってことなのかね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:05:25.19 ID:+T4TSemR0
はちま通常の3倍のスピードで更新してんのな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:07:51.55 ID:KL01HS5Q0
>>506
誰か数えてたけど2~3倍じゃなかったっけ
ここ数実は更新件数1日40件Overの個人ブログですよ

金払ってるの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:00:37.63 ID:wd3n8o200
ライブドアブログって、VIPPERな俺に金払ってるの?
ttp://anond.hatelabo.jp/20091018233241

火消しの終電タイム

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:00:32.30 ID:nQj8OwMX0
火消しの終電タイムかね(´・ω・`)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:03:26.76 ID:b7A5FUim0
>>451
本気ではちまやKNDを助けようと思って火消ししてるわけじゃないんだよな・・・
今回の一件で一番残酷な気がする


500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:04:52.40 ID:rqhNkPZ30
>>487
なんか104105くらいで俺のこと必死に叩いてたけど
無視してたらすぐ諦めててかわいそうになってきちゃうわ・・・
俺が粘着するといつも勝利しちゃうから困る

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:06:06.35 ID:uzgbolhS0
>>500
リンクつかないとまともに金になんないっぽいしなー

高いリスク回避意識

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:59:25.17 ID:nV7tICw10
WillViiの会社案内パンフレットの別バージョン
ttp://megalodon.jp/2012-0117-2354-03/www.hrks.jp/ad_plan_new/hobby/images/100804_willvii.pdf

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:39.66 ID:SflAMBZl0
>>441
高いリスク回避意識www

堀江が獄中じゃなけりゃ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:59:07.61 ID:ODiY1KvU0
そうなんだよなーまとめブログの上にライブドアがいるんだよ
こいつが昨今の旧速をダメにした元凶の一つなんだが攻めるのがなかなか難しい

465 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:01:25.95 ID:Nnavobgpi
>>438
堀江が獄中じゃなけりゃツイッタかなんかで質問攻めとかできたろうに

いつからおかしくなった

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:58:29.77 ID:qJd74MTj0
はまちも最初は普通にやってたんだろう
いつからおかしくなったんだ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:24.96 ID:q7EcFr9D0
>>429
はちまな。
はまちちゃん巻き込むな童貞ドリルチンコ野郎!!


490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:03:33.58 ID:efVPwHxV0
>>429
あいつ一回ブログ引越しか管理人交代か忘れたけどどっちかやってたな。
あの辺りからじゃね。

ネットマーケティング

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:58:25.79 ID:hW8MxveH0
豚以降のライブドアが飯の種にしたのがネットマーケティングだからな
自然な流れ

で、ライブドアというキーワードだと、世間の皆さんは悪と捉えやすいから
こちらとしてはやりやすいとおも

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:06:41.11 ID:l8v2c9960
>>428
今思えばlivedoor Readerとかやたら持ち上げられてたな…

ステマ要員

元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326809620/1001-1100

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:50:22.84 ID:5lvh7Q8A0
ステマ要員として2chに書き込んでる社員の環境はすごいよ。
かなり上の方から圧力かかってるから殺伐としてる。
1月中には、1月中には、って合言葉みたいにね。
1日ごとにノルマも増えていくような状態。

人が減ってきた時間帯に、一般人よりも社員が多くなるので
スレには火消しレスが増えてくるよ。それを見た一般人も影響するのを狙ってる。

あと、火消しレスをわざと煽って、スレの流れを撹乱する
二人三脚方式の火消しレスも出てくるから。

今月中に波のように押し寄せる火消しレスは通過点でしか無いから。
これでダメならもっと上のほう(2ch運営)に圧力をかけるだろうけど
多分、それは心配無いと思う。というかもうやってるかもしれないね、予防線として

消耗戦だよ、これは

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:47.62 ID:5lvh7Q8A0
あと10分くらいでID変わるから今のうちに言えることを言っとくか。

わざとらしい火消しレスが増え始めたら以下に注意せよ
・火消し乙wwwとBOTのように何度も繰り返すレス
・火消しレスにやたら必死に反応する奴

それから少し間を置いて

・「火消しと煽りしかいねえな・・・こりゃだめだ」
・「お前らも荒らし同然で話進展無さすぎ、負け確定か」

と、自分たち、さも仲間に呆れるようなレスが増え始める。
これ以上は俺も完全に現場にいる訳じゃないからなんとも言えんけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:58:23.71 ID:5lvh7Q8A0
そして最後に

これからは明らかな社員に加えて
スレ内で役を決めて演技するレスがかなり増える。
多分1月の終わりにかけてスパートをかけるつもり


・火消し
・煽り
・別の話題に誘導


このみつどもえで勝手にスレがどんどん埋まっていくだろうけど
どうか目標を見失わずに、この祭りを盛り上げてほしい
俺はあとは裏方に徹する。とりあえず、上のことを忘れないでほしい
以上

バックに何が居る

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:58:20.67 ID:gX6yos+60
はちまだけでこれだからなぁ
痛ニューとかバックに何が居るんだろうな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:59:54.50 ID:PlN4V0xB0
>>425
どれも掘り下げるほどソニーに近づく

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:00:18.08 ID:ABPmF25NO
>>425
はちまのほうがPV上じゃなかったっけ?
だから、大手とか企業の関係がボロボロ出てくる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:29.07 ID:5de61oRt0
>>445
いやほんとすげえよw、疑惑のあるところ掘っていったら
どこも行き着くところがソニーなんだからなwwww
どんだけなんだよこの糞企業wwww

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:06:08.98 ID:efVPwHxV0
>>467
そりゃ、ゲームにアニメとくりゃあな。
PS3失敗の責任取らされたクタタンの飛ばされた先が角川だったりズブズブもいいところだ。

お前らが羨ましい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:57:45.95 ID:9pbjnh8gi
時間があるお前らが羨ましいわ、俺は対岸の火事見てメシウマしてるだけだもの
油注ぎに行きたいが正直どう動けば良いかもわからん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:59:04.77 ID:SrmcerGF0
>>419
状況整理して今これどうなってる?ってレスするだけで
スレ内の復習にもなるし
そこから新しい糸口が見つかることもある

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:59:47.22 ID:id/EwOBS0
>>419
アキタネルって何度も書きこめば燃料になる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:18.99 ID:wJfjqXsW0
>>419
コミュニティではちまの悪事広めるのがお手軽

食いつくこと

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:56:43.84 ID:Jf+ya6E50
そもそも外人はこんな日本のネットの祭りなんて興味示さないだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:57:43.46 ID:qJd74MTj0
>>409
ファミ通の偏光レビューも話題にしてたから
食いつくこところは食いつくんじゃね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:58:19.82 ID:id/EwOBS0
>>409
★101で来てたと思う

ソースくだしあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:18:42.28 ID:gWgA7PYS0
ライブドアがステマブログ連を使った2chでのステマ工作

ライブドアのステマブログ連が2chで商品や企業の宣伝スレを立て
自作自演レスをして都合良く編集してブログに転載
ブログのアクセスを稼ぐためにアンケスレ・対立スレ・叩きスレなども立て
2chの住民を煽って面白おかしくレスをさせ転載
さらに2chでステマ工作をしやすいように運用板のボランティアの運用家族も買収し
ニュー速のスレ立て権をBEポイント購入者に制限するなど
2chをコントロールし2chねらを養分と呼び食い物にしていた

これらの事実が発覚してニュー速民が立ち上がり
ニュー速を爆撃で廃墟にして一斉に転載が禁止になっているニュー速(嫌儲)板に移住
メインの転載元だったニュー速が廃墟になりニュー速(嫌儲)からも転載できなくなり
転載に苦労しているステマブログ連は自分らに都合のよかった元の状態に戻そうと必死に工作中

1月中にニュー速を元の状態に戻すとライブドアからステマブログ連に報奨金がでるらしい
またニュー速で必死にスレ立てしてる「中国住み」というコテハンが
ライブドア関係者とも発覚している

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:39:55.78 ID:ZcJAXKJ40
>>36
>またニュー速で必死にスレ立てしてる「中国住み」というコテハンが
>ライブドア関係者とも発覚している

ソースくだしあ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:59.90 ID:yOKTWi97i
>>248
中国住みネタは食いつきがいい

元ソニー

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:55:44.26 ID:5de61oRt0
中高生とか情弱ははゲハブログや角ソ連のステマに踊らされるわけか・・・
俺も今、ガキだったら踊らされてたんだろうな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:59:07.32 ID:1XTmlIYq0
>>400
アフィブログもだけどmk2参考にしてる奴がすごく多い
mk2ステマズブズブ確定なら最悪だ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:00:54.48 ID:d8q0DG6U0
>>437
なんとか広大ははちま親父の会社の役員だったと思うが・・・もうスレ速すぎて確証ないwww

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:05:24.74 ID:YjjfMnTF0
>>458
willviiの取締役だったっけ?>藤井広大=mk2管理人

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:08:12.53 ID:d8q0DG6U0
>>505
あー!それだ
そこに元ソニーの代表取締役社長が顧問でいたはず

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:09:07.56 ID:DaY/Haui0
>>530
出井ですな。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:10:00.19 ID:kM4/FNVr0
>>530
mk2も信用ならないな
つーか、もうゲーム企業はどこも信用出来ない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:11:58.65 ID:d8q0DG6U0
>>546
ステマ禁止にして目を覚まさせてやろうぜ
純粋に好きな面白いものを選べるように

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:13:01.61 ID:vOv5zSPy0
>>530
全部公式ページに書いてあるよ
公開されてるやつだから見に行けばいいと思う
串かましてもいいし

一人だけ経歴が浮いてて笑えるmk2の人

他の人は凄い
正直目を通すと萎える
東京証券取引所、GE・・・

ソニーは屁でもないが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:14:13.46 ID:d8q0DG6U0
>>575
MBA持ちが3人いたよな? あそこ
法務が弱いことを祈る

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:14:42.58 ID:efVPwHxV0
>>546
まぁ、そうやって昔から日本のRPG主体の評価で固めてきたからな。
十年以上自分たちの都合のいいように雑誌とネットで情報発信しまくってたせいで
海外のゲームなんてユーザーの候補にもなかなか上がらねぇ市場になってしまった。

一気に劣化

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:55:26.22 ID:ujEcVjaE0
VIPもν速も2chまとめサイトが出てきてから劣化し始めたよな
マジで害悪だから潰せ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:59:00.94 ID:DhLbDvrZ0
>>397
ここ一年くらいで一気に劣化が進んだ気もする
スマホの普及とか関係あるのかな?
2chまとめアプリなんか使ったこともないけど、あれって常に上位にあるし
アフィブログでかなり味をしめた連中がいるのかな


483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:03:05.70 ID:ujEcVjaE0
>>397
今まで2chの存在に気づかなかった小中高が
検索して上位に上がってくる2chまとめ見て
2chに集まって来たのが原因だろうな

言えることを言っとく

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:47.62 ID:5lvh7Q8A0
あと10分くらいでID変わるから今のうちに言えることを言っとくか。

わざとらしい火消しレスが増え始めたら以下に注意せよ
・火消し乙wwwとBOTのように何度も繰り返すレス
・火消しレスにやたら必死に反応する奴

それから少し間を置いて

・「火消しと煽りしかいねえな・・・こりゃだめだ」
・「お前らも荒らし同然で話進展無さすぎ、負け確定か」

と、自分たち、さも仲間に呆れるようなレスが増え始める。
これ以上は俺も完全に現場にいる訳じゃないからなんとも言えんけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:57:15.63 ID:JdzObXVY0
>>391
それは前から分かってたな~、ゲハとかでやってるのもそれかな

主な問題

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:54:38.80 ID:51Xj7avHO
・株取引
・脅迫まがいなネガティブキャンペーン
・景品表示法

主な問題他になんかあるか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:58:08.75 ID:VAuxWwSH0
>>389
ニュースサイトや個人ブログ等の記事を無断転載。かな
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/313657/

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:00:32.77 ID:vOv5zSPy0
>>389
もちろん、株取引は「各種会社の広告業をやってる」とか
「デマでもネットに拡散させる力をもつ」ってのがワンセットになるけどね

消耗戦

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:50:22.84 ID:5lvh7Q8A0
ステマ要員として2chに書き込んでる社員の環境はすごいよ。
かなり上の方から圧力かかってるから殺伐としてる。
1月中には、1月中には、って合言葉みたいにね。
1日ごとにノルマも増えていくような状態。

人が減ってきた時間帯に、一般人よりも社員が多くなるので
スレには火消しレスが増えてくるよ。それを見た一般人も影響するのを狙ってる。

あと、火消しレスをわざと煽って、スレの流れを撹乱する
二人三脚方式の火消しレスも出てくるから。

今月中に波のように押し寄せる火消しレスは通過点でしか無いから。
これでダメならもっと上のほう(2ch運営)に圧力をかけるだろうけど
多分、それは心配無いと思う。というかもうやってるかもしれないね、予防線として

消耗戦だよ、これは

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:54:25.73 ID:UQ19qgFd0
>>355
このAAの初出しらんけどかなり的確だな

    .  ..,. ‐'' ̄ "'' -、─人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .    / <. o) 〈.o)iヽ ) アフィスレ、はちまスレ立ったぞ!!検索しろ!! .   . l.    , ..〉丶 l| Y⌒YY⌒) 許させるぞ!気合入れろ!!      l   / __ / l|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒      ヽ   七王王{ /|)  |  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,,___,,,/ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    許した          通報した        もう許した       終わったな     あれは濡れ衣      名誉毀損だ       あれはJINN      飽きた  カタカタ ./- ..i.- \    カタカタ /- ..i.- \   .カタカタ /- ..i.- \    カタカタ ./- i.- \      |...^..j,.^ ....|      . |...^..j,.^ .....|       |...^..j,.^.....|         |.^..j,.^ ...|    _| ̄ ̄||-ヽ. |__    ._| ̄ ̄||-ヽ. |__    _| ̄ ̄||-ヽ. |__   _| ̄ ̄|| -ヽ. |_  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|*| . |  |  許した   |三|/  |   許した  |三|/  .|   許した  |三|/  |   許した  |三|/    もう許した        許した        濡れ衣だろ        通報した      >>1死ね        濡れ衣だ        名誉毀損        許した

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:56:18.28 ID:D15QluyZ0
>>385
クソワロタ
けど、中にはペンタブ?派もいる筈
すごい漢字ミスしてくるから

盃休みとか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:01:22.09 ID:9aQ/348d0
>>385
初出かは知らんが、原発事故の混乱時によく貼られてたAAだな。
実際あの時はそのAAの台詞が飛びまくってヤバかった

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:02:42.59 ID:HE5MIxRS0
>>462
あったねー
原発事故の時にカイジAAもはやったよねーすいません

4chan

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:49:08.26 ID:ZcJAXKJ40
http://www.odnir.com/cgi/src/nup57082.jpg
nup57082

4chanに本件でスレが建ったとき
外人「ステマなんてどこでもやってんじゃん」
外人「何が悪いの?」
みたいな流れだったんじゃねーの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:50:10.73 ID:XbovsLHa0
>>343
外人の意見なんざどうでもいいだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:50:56.26 ID:ZcJAXKJ40
>>354
いや、このチャートは外人向けなんじゃねーの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:51:49.28 ID:ghVXOFTsO
>>343
欧米ではステマ禁止だからその外人が無知なだけなので
問題なし。
そっちの原因も某企業のせいとかなんとか。


377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:53:03.35 ID:id/EwOBS0
>>343
そうなのか、俺には英語力無いからそれ以上は無理だ
誰か作ってくれ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:53:15.26 ID:8LwozruD0
>>343
sOnYが映画ファンをぶち切れさせて1億で和解だっけ?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:33.70 ID:8LwozruD0
>>378は>>363宛だ間違えた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:42.64 ID:XbovsLHa0
>>359
いやだから外人に知らせてなんの得があるの

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:55:31.15 ID:id/EwOBS0
>>390
外人がまとめ見ても分かんねーよって言ってきたから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:04:01.05 ID:vOv5zSPy0
>>398
あれは違うらしい
が、向こうのメディアも1つ取り上げてくれたし
取り上げやすいようには向こうでの話題作りをできればとおもうな

個人情報保護法なんて海外から「じゃないとEC取引できないよ」って言われてヘイヘーイって作った法律なんだし
ステマも海外圧力があればいいなあと思う

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:09:48.73 ID:efVPwHxV0
>>343
何が悪いって・・・米さんの法でもステマは禁止でしょ。
ちなみにステマ禁止になった原因が今のソニーのトップのストリンガー卿だった希ガス。
当時どの会社にいたか忘れたけど。


563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:11:36.65 ID:5ipqIxOx0
>>544
アメリカはガイドライン
イギリスは法律


564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:11:38.24 ID:9TGgHMxg0
>>343
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51843119.html

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:15:48.88 ID:b27nOQv80
>>564
★103あたりで、外人がそういう反応だったってレスを見たから言ってるわけ
なぜステマが悪いのかを俺が訊いてるわけじゃないのよ

アフィ資格剥奪なだけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:49:05.52 ID:vmnGT3n50
まず、なんではちまが違反通報で閉鎖されないのかから考えていかない?
現実問題として、アフィリエイト違反で閉鎖されたブログってあんの?
あるなら、そこを教訓に勉強させてもらいたい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:50:39.45 ID:WjZ2Lc9j0
>>341
違反はアフィ資格剥奪なだけ
アフィが無くても続けるかはブログ主次第


362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:51:38.61 ID:SrmcerGF0
>>341
アフィブログの申請とかそこらへん全然知らないから見当違いだったら申し訳ないんだけど
ブログのアフィリエイト申請するときって個人がするの?企業名でできるの?
最初から個人じゃなく企業で届けを出してたら
代表者が変わっても企業は同じだから関係ないとかあったりする?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:56:10.09 ID:vmnGT3n50
>>357
分かったわ
とりあえずはちま見てきたけど、これってベースサイトはlivedoorブログってことでいいのか?
そうなら、livedoorの禁則事項に触れてないか調べてみようと思う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:57:33.83 ID:qYuy2WEp0
>>406
WillViiとライブドアの親会社に取引関係がある

つまりライブドアははちまの身内

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:57:58.93 ID:3wL3PA+P0
>>406
いやライブドアは多分無理だよ
むしろ規制すべき相手

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:58:22.74 ID:WjZ2Lc9j0
>>406
ちなみにはちまはアフィよりも親父の会社使った企業広告収入のほうが多いらしい
まずはアフィはがして親父の会社をじわじわいかんとな
ライブドアも禁則事項に反応しなかったら反発食らうのは必至だろう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:58:34.65 ID:DBeRVSo60
>>406
ライブドアはあちらのお仲間っぽいんだよねぇ(´・ω・`)

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:59:19.31 ID:0/yasGUF0
>>362
俺もよくわかってないが、普通に考えて企業で届けるんじゃないか?

個人で届けて、そのうち大規模化して企業に変えるとかっていうケースなんかありそうなもんだが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:08.34 ID:FA4Bq0Dr0
>>426
とりあえずlivedoorブログの禁則事項調べます

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:02:23.34 ID:qSKirORJ0
>>426
禁則事項に反応したのは俺一人でいい

勢いがすばらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:14:52.49 ID:HE5MIxRS0
今日の工作員(アfぃブログ主、ピットクルー等)の流れ

①火消し飽きた、解散連呼
【結果】スルーされた相手にされない


②伝家の宝刀、チョン、ネトウヨのマッチポンプ連呼
【結果】ここはニュー速+でないのではやらず


③コテ工作 or コテ粘着工作 or コテ、アンチコテによるマッチポンプ
【結果】どれににしても本題進行には関係ない
    住民 対 住民 の対立誘導大失敗!!
    コテさんが一旦退場、案件を進めるらしい


④????

おい、火消し隊!!
次はどんな手かなぁー??wwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:20:17.02 ID:XMLk3Xvh0
>>5
低レベルな荒らしみたいな火消しとか
詭弁のテンプレみたいなやつもよく湧くよな

今回だけで火消し大辞典作れるレベル

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:36:52.49 ID:ZcJAXKJ40
>>5 >>49
工作員のおかげで勢いがすばらしい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:37:42.48 ID:2J9VqHoZ0
>>221
あれガチ工作員で金もらってたらステマよりたち悪い商売だなw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:41:40.90 ID:HE5MIxRS0
>>226
アルバイトが多いと思うよ
事実、ピットクルーみたいなネット監視工作専用のweb会社が増えてきている
もちろんヤクザもそこいらの商売に漬け込んだりしている

だが本当に元がばれてこまる工作は身内でやるもんだ
在日韓国人がそれとして使われることが多いのも事実

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:47:34.82 ID:2J9VqHoZ0
>>267
工作になってないよなぁ
旨い詐欺だよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:52:31.36 ID:HE5MIxRS0
>>324
でも、ちょと前までは
「2chに工作員?ゴルゴのみすぎだろw」「陰謀乙」
で通用していたでしょー

それにネットだけではないが、日本人は多い意見に流される傾向があると思う
それにテレビを見ておかしいなと感じない人は、ネット見たって結果同なじだしね
いや、ほんと単発で中身の無いレスでも、このやり方は効果的であったんだろうな


642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:19:58.43 ID:ztvZ56eC0
326 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 17:39:58.65 ID:6wwgADRC0
>>267
>「プロフェッショナルブロガー応援プログラム(仮)」

これがPBPの語源か。
しかし、ブログだけで飯を喰える状況にしたいってのが分からん。

きれいなHTML

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:46:36.59 ID:D15QluyZ0
しかし、WillVii見てるけど、きれいなHTMLだよなあ・・・
ちょっといい仕事するわー
.html .css .jsにも内部告発系コメント無いね
つまらん

しかし、やっぱりかーって名前はあるね
本田雅一さんとか
個人的に好きだけどさ


トップページのツイッタウィジェットは外したほうがいいね、やっぱ
公式配布のjs使ってる

黒い会社


316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:46:24.13 ID:OeDna3S40
ライブドアが完全に黒い会社だから
ライブドアに苦情を言う形で追い込むことは無理なのが面倒だな

広告代理店にTVなりで出資してる会社に苦情言って
ブログでの広告手法をやめさせるしかないかね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:48:43.81 ID:SrmcerGF0
>>316
ライブドアってまとめブログ系総括してるんだよね?
なんでライブドアに集中してるんだろ?
はちま親父の会社と何か繋がってたりしたのかな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:50:04.11 ID:byzx53Td0
>>336
そりゃ中抜きしなきゃだからだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:52:18.64 ID:3wL3PA+P0
>>336
フロントなんでしょ
ペニオクと出処一緒だよきっと

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:52:45.66 ID:Ouj0At7x0
>>336
ライブドアが画像容量とかアクセス解析とかで一番使いやすいのがたぶん大きい
ただブログジャンル「2chまとめ」があるのは怪しいな
露骨に釣りに来てるところが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:54:32.21 ID:lViDR0if0
>>336
アフィブログ連の奴がライブドアと繋がってて
一斉にFC2からライブドアに引き抜きいた時期があった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:54:50.28 ID:OeDna3S40
>>336
ライブドアが一時期FC2で人気上位のブログを勧誘してたから 
その影響じゃないかな
エサはプレミア機能使い放題とランキング上位保証と
有利なアフィリエイトプログラムとかその辺だろうけど
かなり移動した

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:55:54.66 ID:WjZ2Lc9j0
>>336
ライブドアがブロガーを集めてブログ飯ってのを始めた
ゴールデンタイムスが参加してアフィブロガーを誘いライブドアに集めた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:55:58.50 ID:SrmcerGF0
>>387
ありがとう
じゃあライブドアはアフィブログの連中と持ちつ持たれつって間柄なんだなあ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:56:07.20 ID:3wL3PA+P0
>>373
複数のブログでライブドアのアカウントまとめて管理してるとかなかったっけ
グーグルと違ってわざと規約ゆるくしてるんじゃない?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:56:34.96 ID:qYuy2WEp0
>>336
WillViiの主要取引先にNHN Japan株式会社ってのがある
これがライブドアの親会社

つまり全部WillViiでソニーグループとつながってる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:58:46.91 ID:CIO0gBbT0
>>373
それをビジネスにしてはじめから俺達を食い物にしてる。
http://pr.livedoor.com/apps/

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:01:52.14 ID:OeDna3S40
>>403
だからライブドアへの通報は無意味 
ライブドアをどこかに通報する形じゃないとダメ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:03:32.14 ID:mBC4eXnli
>>336
ライブドアって人死んでるからな 
自殺扱いで捜査打ち切りだけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:06:05.47 ID:3wL3PA+P0
>>489
あー沖縄の変死だよな
上場廃止したしなおさらコソコソやりやすそうなのは間違いない

謝罪文一枚で終わり


302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:44:50.99 ID:3lMYKPw1O
確実にダメージいくのはアフィ広告出してる所へのクレームじゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:46:36.52 ID:ghVXOFTsO
>>302
シラ切られるか、謝罪文一枚で終わりだけどそれでいい?

なるほどそうだな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:44:27.65 ID:ngiAugxC0
結局はちまは閉鎖しないし、
年収数千万は変わらないし
おまえらの無駄な努力は実らない。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:46:22.82 ID:5de61oRt0
>>297
無駄じゃないだろう、はちまの悪行はかなり広まったから
さらにステマの証拠もでてきたしな
閉鎖しなくても、誰も信じなくなったらそれではちまの意味はない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:47:18.76 ID:ngiAugxC0
>>315
なるほどそうだな...

はちま特定祭り

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:43:40.62 ID:sbXCe95F0
たかゆき祭り
Q.こんなことしてもお前らの青春は戻ってこないよ?
A.でも他人の青春を奪うことはできるよ!

日大漏洩祭り
Q.お前ら冗談で他人の家庭を壊してんじゃねーよ
A.冗談じゃなくてこちとら本気で壊しにかかってんだよ

首都大学祭り
Q.普段はアウトロー気取ってんのに何で犯人責めてんの?
A.ドブスを世界に晒すよりバカを地獄に落とすほうが愉快だからに決まってんだろドアホ

オシャレゴリラ祭り
Q.お前らも同じこと言ってるじゃん
A.俺らと同じなら叩かれて当然だろ

アディダス社員祭り
Q.正義の味方面して個人の人生ボロボロにするのが楽しいのかよ
A.俺はただ生きる活力が欲しいだけ。睡眠やオナニーなんかより他人が崩れていくのを見るほうが最高に気持ちいい

はちま特定祭り
Q.なんで怒ってんの?嫉妬?
A.個人を装い客観性を謳う、その裏で消費者を嘲り笑うように行われるステルス・マーケティング。
  また根拠も裏付けも薄い、謂われ無きネガティブキャンペーンの氾濫。「道徳無き商業」がネットに蔓延り、秩序が乱れています。
  こうした混沌の主犯と目されるまとめブログは、偏向的な編集の主体であるにも関わらず、臆面も無く責任を2chに転嫁する事例もあり
  以前より住民の不満は高まっていました。今回、はちま起稿のサイト上で、ステマの証拠と思しき僅かなソースの解れを有志が発見しました。
  義を見てせざるは勇無きなり。これを皮切りに今後は徹底した調査を行い、不正に対しては毅然と指摘し、改善を求めていきます。
  ひいてはネットに良質の情報が遍く行き渡る、その一助となれば幸いです。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:46:15.51 ID:eSeGSOo+0
>>284
ボトムズだっけ?あれのコピペ思い出したwww

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:49:17.19 ID:oNwoS2QBi
>>314
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者…とかバリエーションあったな

この人かよwww

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:41:50.82 ID:3yyZ6iZG0
多根清史 @bigburn
うーむ、会社ぐるみで株価操作疑惑も浮かんでる「組織」ブログに対して
「個人」ブログという前提ありきでお説教してるところに違和感が…
平林さんの優しさだとは思うんだけど
/ “平林久和さん( @HisakazuH )がはちま起稿元管理人( …” htn.to/mvZp5d
https://twitter.com/#!/bigburn/status/159281653976530944

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:44:17.29 ID:/rj8sRga0
>>270
誰かわからないが、そのとおりだろう
平林ってのが、とんでもないカスなだけで

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:44:18.44 ID:2ZTEVGfC0
>>270
こんなのを見ると外堀は着々と埋めていけてる感じはするな。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:45:17.93 ID:YjjfMnTF0
>>270
正論

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:46:10.57 ID:l8v2c9960
>>270
フリーライターか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:47:52.40 ID:MV8ACho70
>>270
まともなライターも居るんだな
平林はしねや

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:59:07.92 ID:TGYgDA9S0
>>329
この人は PS3はなぜ失敗したのか とかいう本を書いてたなw
最近だと、教養としてのゲーム史って奴か

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:00:04.32 ID:bepqZh/Y0
>>439
タイトル見るとちょっとな・・・

超クソゲー 2 箭本進一,阿部広樹共著 太田出版 2000
超アーケード 箭本進一,阿部広樹共著 太田出版 2002.6
超クソゲーremix 箭本進一,阿部広樹共著 太田出版 2003.6
超クソゲーrevolutions 箭本進一,阿部広樹共著 太田出版 2003.10
最先端科学でつくる正義の味方の値段がわかる本 ヒーロー科学研究所共著 宝島社 2004.11 (別冊宝島)
超エロゲー 八霧敬次共著 太田出版 2006.12
空想科学見積読本 ヒーロー科学研究所共著 宝島社 2008.9 (別冊宝島スペシャル)


460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:01:09.49 ID:SrmcerGF0
>>446
下から二番目で吹いた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:02:21.35 ID:UQ19qgFd0
>>446
超クソゲーよんでたわ、なついw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:02:52.54 ID:U1WiGc2z0
>>446
この人かよwww

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:03:13.35 ID:lqT8X+/Q0
>>446
超サブカル系じゃんwwwww
ちょっとどころじゃねぇwwwww


488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:03:29.49 ID:rqhNkPZ30
>>446
京大ってエロゲーとかエロ漫画とか大杉だろ・・・w

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:05:04.67 ID:vOv5zSPy0
>>446
いいじゃないか、クソゲーw
空想科学最高じゃねえかw


507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:05:46.12 ID:cZEhYwBK0
>>446
ザコ過ぎてワロリン(´・ω・`)

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:07:12.85 ID:/KygxV7f0
>>446
超クソゲー、面白いんだぜw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:48:20.01 ID:UyVi7NNF0
>>270
まともなコメントだな。業界の人間かな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:49:59.96 ID:gmFGIvCU0
>>334
多根 清史(たね きよし、1967年 - )は、日本のフリーライター。
京都大学大学院法学研究科修士課程修了(国際政治学)。高坂正堯門下。
太田出版のゲーム雑誌「CONTINUE」の元編集者。主にゲーム、アニメなどに関して書いている。


360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:51:16.40 ID:D15QluyZ0
>>352
コンティニューか
名前までは覚えてなかったけど、確かにあの雑誌は良かったな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:52:22.66 ID:UyVi7NNF0
>>352
ありがとう。フリーライターなんだな。ゲームにも詳しいみたいだし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:53:43.71 ID:3wL3PA+P0
>>352
さすが京大や

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:55:01.93 ID:qJd74MTj0
>>381
一方東大の西さんこと東さんは・・・

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:49:12.26 ID:D15QluyZ0
>>270
まともだねえ
お仕事来なくなったりするのか心配なレベル

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:49:48.61 ID:2J9VqHoZ0
>>270


著書-共著
多根 清史(たね きよし、1967年 - )は、日本のフリーライター。 京都大学大学院法学 研究科修士
課程修了(国際政治学)。高坂正堯門下。
太田出版のゲーム雑誌「 CONTINUE」の元編集者。主にゲーム、アニメなどに関して書いている


474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:02:22.49 ID:L5GKKKsH0
>>270
知性を感じる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:02:27.36 ID:iRHDw01p0
>>270
そうそう
個人ブログを謳う法人が違法行為をしている疑いがあるという話を
平林は管理人個人のモラルの問題に矮小化している

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/18(水) 00:04:07.26 ID:/b+tFX7W0
>>270みたいなのを見ると、
ゲームアニメ業界の人間でメディアに携わる人間にとって
KNDはちま含む企業がやってきたことは知れ渡っていただろうに、
嫌儲で凸しなきゃここまで問題が表面化しなかったというのが、本当に怖いね。
今まで黙って見過ごして来た業界全体がおかしいし、信用できない。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:07:47.69 ID:9ZyQny9ui
>>494
何を今更
人間は金儲けの為なら幾らでも汚なくなれるのはわかりきってることだろ
メッキが剥げて汚なさが見えちゃっただけだろ


606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/18(水) 00:15:54.81 ID:3eP+1+yo0
>>494
天下のソニーだからね
あの手の偏向ブログで誰が得するか考えたら
後ろで糸引いてるのが誰かなんてガキじゃなければすぐわかる

広告業界に喧嘩を売っている

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:38:50.44 ID:GrMkaArF0
お前ら最初から詰んでいることに気づいて無いのか。

いままで「ネットは真実!!」とか得意げになってたアホだけあって
すぐに思考停止に陥るのな。

お前らの好きな2ch等の掲示板、ニコニコ動画、ようつべは何で儲けてると思っているんだ?
広告収入だよ。

お前達が書き込みをし、話題を共有する場を提供できるとこはみんなお金儲けでやってる場所なんだよ。
広告業界に喧嘩を売っていることの意味を考えるべきだ。ムダであると気づけ。


250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:40:01.45 ID:MV8ACho70
>>240
別に真っ当な広告を非難するつもりはないよ
ステマと普通の広告の区別くらいつけてから参加しようね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:40:40.45 ID:5de61oRt0
>>240
お前何もわかってないんだなw
無知にもほどがある

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:49:09.04 ID:GrMkaArF0
>>250 >>258
最初から見てたからわかってるつもりだ。
ようするにアフィブログの背後に企業がいて捏造ネガキャンをさせていたといいたいんだろう。
2chでの口コミ工作も問題視してるんだよな。

だがそんなことは関係ない。世の中"そういうもの"なんだよ。
お前らが2chに依存して吼えてる限りこの問題が日本からなくなることはない。
どこまでいっても養分なんだよ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:42:13.30 ID:UwrGQU7D0
>>240











何か意味が・・・ないな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:52:55.89 ID:yOKTWi97i
>>240
じゃあ2ちゃんいらない
もういいや
劣化したもん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:54:58.96 ID:sbXCe95F0
>>240
どれも、ちゃんとPRってわかるじゃんか

なんかの本

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:38:35.56 ID:Q0tmqhW70
なんかの本でグループ作ってそれぞれ情報持ち寄ってインサイダーでもうけてるやつらのインタビュー読んだことあるわ
バレたら普通に逮捕なんだろうけどよくやるよ
しかし十代の堀江信者とか小金もってた信者が
ライブドア株買って大損したのとかしらねんだろうなー

はちま起稿更新

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:37:59.41 ID:tI7gfqrQ0
しれっとはちま起稿更新しててワロタ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:42:07.40 ID:tB1lsnqIO
>>229
しれっとというか、騒動始まってからかなりの更新頻度になった
まとめもかなり雑

お前ら怖すぎ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:37:36.71 ID:F1dKMVWT0
お前ら怖すぎ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:38:22.70 ID:UQ19qgFd0
>>225
ゲーム業界の闇のほうが怖いです><

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:39:16.13 ID:D15QluyZ0
>>225
いや、こいつらの闇の方が怖い・・・

ここに張られたやつだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:37:35.84 ID:SrmcerGF0
鬼女さんたちがあげてくれてた
wiiViiの会社パンフって今どこにいけば見られる?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:39:50.60 ID:0/yasGUF0
>>223
これ?
http://www.willvii.co.jp/pdf/WillVii_brochure.pdf

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:40:17.38 ID:WjZ2Lc9j0
>>223
これか?

911 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/17(火) 08:37:25.29 ID:utt0yimh0 [2/2]
WillVii 会社案内パンフレット に
クチコミで評判お墨付きを与えるサイトとして 2ch、2chまとめサイト と表記
2chが宣伝、PR活動に使われていたのは自明です

ttp://www.willvii.co.jp/corporateinfo.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

          スポンジメディア
(キュレーター、J-Cast、価格コム、2ch、2chまとめサイト)
              ↑評判   ~~~~~~~~~
              ↓お墨付き
             お客様

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:40:58.81 ID:OeDna3S40
>>223
あれは鬼女が見つけたんじゃなくて
ここに張られたやつだよ


265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:41:30.24 ID:SrmcerGF0
>>246
これだ
ありがとう

広告出稿してるかどうか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:37:20.35 ID:BkPRdgSC0
前スレで、はちまに出資してる企業にクレームの電話かけまくる
って凄くいい案だと思ったんだけど、どこに電話すればいいの?
はちまに出資してる企業は確定してる?
とにかく早くはちま潰したい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:39:04.44 ID:glMJlu+g0
>>222
広告出稿してるかどうかは見りゃ瞭然だろ。
TV番組のスポンサーに文句言うのと一緒。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/01/17(火) 23:42:25.71 ID:vmnGT3n50
>>222
出資というか、軒先貸してる企業に文句いうところからはじめないとな
ブログなんだから、テンプレ作ってる会社とか

例えば、mixiん中でアホが荒らしてたら、mixiに文句言うでしょ?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/17(火) 23:54:26.58 ID:BkPRdgSC0
>>242
そっかwありがと
アフィブログ見ないようにしてたから
鬼女の力借りたいけど、向うではちまはちま言ってもスルーされそう

なにかいい手は無いかな・・・

ドワンゴ何やってんwwwww

413 :とあるVIPPER ◆VIP/wweiPk :2012/01/20(金) 21:31:59.57 ID:eYDVkM5H0
hayabusaサーバーにf5仕掛けてた奴
もしかしてバーボンに引っかかってるんじゃないかと思い調べてみた結果
202.219.104.77がかなりの負荷をサーバーにかけてバーボン喰らって焼かれてる
http://bbon.geo.jp/

202.219.104.77
株式会社ドワンゴ

え・・・?

418 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:34:33.82 ID:mgF5pj9F0
>>413
えって発しちゃったwwwwww
ドワンゴ何やってんwwwww

420 :とあるVIPPER ◆VIP/wweiPk :2012/01/20(金) 21:35:30.24 ID:eYDVkM5H0
>>413
つまりニコニコがhayabusaにf5仕掛けてたってことな
これなにかあるよな

454 :とあるVIPPER ◆VIP/wweiPk :2012/01/20(金) 21:57:41.59 ID:eYDVkM5H0
ちなみに解析の手順としては
サーバー負荷監視所 http://ch2.ath.cx/ で2ちゃんがリロードされまくってた時間帯を見る

バーボンハウスデータ http://bbon.geo.jp/ でリロード負荷パーセンテージが高いのを見付ける

工作員観測所で過去に掛かってた奴と照合 ってな感じ

これでガチ工作員いくらか絞り込めるよね

462 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:02:45.32 ID:mCGATICF0
>>413
マジかよおい

465 :とあるVIPPER ◆VIP/wweiPk :2012/01/20(金) 22:07:03.06 ID:eYDVkM5H0
>>462
マジ
ちなみにリロード率1762%な
確実にf5しなきゃこんな数字にならない


487 :とあるVIPPER ◆VIP/wweiPk :2012/01/20(金) 22:35:10.52 ID:eYDVkM5H0
とりあえずまとめ
1月19~20日にf5してバーボン喰らってた奴、時間はバーボン喰らった瞬間の時刻な

202.219.104.77 株式会社ドワンゴ(主にhayabusaサーバーにf5、既に焼き喰らい済み)2012-01-20 22:10:17、2012-01-20

22:20:46
105-M-HG.w-lan.jp 日本マクドナルド株式会社(主にuniサーバーにf5)2012-01-20 12:00:11
ec2-50-18-169-140.us-west-1.compute.amazonaws.com 米Amazon?(awabiサーバーにf5、既に焼き喰らい済み)2012-01-20

21:30:30、2012-01-20 19:20:23、2012-01-19 21:20:26
s105.coreserver.jp、b20.coreserver.jp、s130.coreserver.jpなどその他 株式会社デジロック
www10.solid.ad.jp ソリッドネットワークス株式会社 2012-01-20 04:20:37

もちろん抜粋だから他にも怪しげなホストはいっぱいあるんだけれども
サーバー潰しはどうも業者が多く関わってる模様

フジ花王デモとの関連は不明